国際エミー賞は、米国を除く世界のテレビ番組から優秀作品を選び出している。毎年秋に受賞作品の発表、授賞式を行っている。国際テレビ芸術科学協会(International Academy of Television Arts & Sciences)が主催する。
キッズ・アワードはこのなかから子ども向けの番組分野をスピンオフした。独立したイベントとして運営される。プレスクール部門、アニメーション部門、ノンフィクション部門(Factual)、リアリティ番組部門(Non-Scripted Entertainment)、シリーズ部門、テレビ映画・ミニシリーズ部門の6部門から構成される。
各部門候補作は4作品、2月8日にニューヨークのチェルシー・ピアで開催される授賞式で発表される予定だ。
第1回のノミネート作品は、昨年暮れにすでに発表されている。このなかには日本からの作品も含まれている。
アニメーション部門にノミネートされたのは、東映アニメーションが制作した『デジモンクロスウォーズ 時をかける少年ハンター達』である。本作は1999年からスタートするデジタルモンスターシリーズのアニメ最新シリーズにあたる。デジタルモンスターシリーズは海外でも人気が高く、様々な地域、放送局で放映されてきた。そんな人気も、選考に反映していそうだ。
また、シリーズ部門ではNHKの『中学生日記』がノミネートされている。国内では1970年代から続く人気番組だが、2012年シリーズを終了している。
国際エミー・キッズアワード(THE INTERNATIONAL EMMY KIDS AWARDS)
http://www.iemmys.tv/awards_kids.aspx
国際テレビ芸術科学協会(International Academy of Television Arts & Sciences)
http://www.iemmys.tv/
『デジモンクロスウォーズ 時をかける少年ハンター達』
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw/
国際エミー賞にキッズ・アワード新設 「デジモンクロスウォーズ」もノミネート
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開