人生にゲームをプラスするメディア

ショートアニメ「LINE OFFLINE サラリーマン」1月7日放送開始

昨年で爆発的にシェアを伸ばしたNHNのアプリ「LINE」のショートアニメ『LINE OFFLINE サラリーマン』が1月7日よりテレビ東京で放送開始する。

その他 全般
話題アプリのアニメ化 「LINE OFFLINE サラリーマン」1月7日放送開始 スタッフも発表
  • 話題アプリのアニメ化 「LINE OFFLINE サラリーマン」1月7日放送開始 スタッフも発表
  • 話題アプリのアニメ化 「LINE OFFLINE サラリーマン」1月7日放送開始 スタッフも発表
  • 田上キミノリ監督
昨年で爆発的にシェアを伸ばしたNHNのアプリ「LINE」のショートアニメ『LINE OFFLINE サラリーマン』が1月7日よりテレビ東京で放送開始する。
本作は昨年12月13日に、ショートアニメ以外にもマンガが1月4日から「週刊ヤングジャンプ」(集英社)『LINE OFFLINE ~ボクら図鑑~』、1月9日から「週刊少年サンデー」(小学館)『キャラクタイムズ』の2誌で連載開始と発表されて話題になった。2013年からアニメ、マンガを通じて、キャラクターの展開を進める。

さらに12月25日には、アニメ公式サイトにてショートアニメのスタッフも発表されている。監督は田上キミノリさんである。田上さんは福岡で自身が設立したCGプロダクションのハッピープロジェクトの代表を務めている。
田上さんは、デジハリ福岡校の出身だ。同社では主にCM映像のほか『パパンがパンダ』や『フルーティ侍』などオリジナル作品の制作にも力を入れている。今回の『LINE OFFLINE サラリーマン』は、ハッピープロジェクトが小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントからの依頼で制作することになった。
田上さんは12月21日にデジタルハリウッド福岡校で開催された「『パパンがパンダ』メイキングセミナー」にて、経緯についても語っていた。

ショートアニメは1月7日25時30分から5分間、毎週月曜日、火曜日、水曜日の放送となる。お馴染みのスタンプキャラによるコメディが炸裂する。
一方、4月からは30分アニメが放送開始となることも明らかにされている。こちらは別の監督・スタジオとなるそうなので続報を待ちたい。
[真狩祐志]

『LINE OFFLINE サラリーマン』
http://line-anime.net/

[スタッフ]
監督: 田上キミノリ
企画: 舛田淳、安齋進
原案協力: 金大錫、兼保圭介
キャラクターデザイナー: Groove Mogi
音響監督: 渡辺淳
アニメーション制作: 小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
製作: LINE OFFLINE

[キャスト]
ムーン係長: 森川智之
コニー: 金田アキ
部長: 飛田展男
ジェームズ課長: 風間勇刀
ジェシカ: 國立幸

話題アプリのアニメ化 「LINE OFFLINE サラリーマン」1月7日放送開始 スタッフも発表

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

    『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  9. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

アクセスランキングをもっと見る