人生にゲームをプラスするメディア

ガラケー利用者、スマホに乗り換える率は約6割 ― インターネットの閲覧目的多し

 オークネットは26日、「携帯電話に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は11月28日~12月17日で、2,147名から回答を得た。

モバイル・スマートフォン iPhone
買い替え端末について
  • 買い替え端末について
  • 年代別所持携帯の種類
  • よく使う機能
  • 魅力を感じる点
  • 下取りサービスの利用意向
  • 中古スマートフォンの購入意思
 オークネットは26日、「携帯電話に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は11月28日~12月17日で、2,147名から回答を得た。

 それによると、スマートフォンの所持率については、全体で45.4%。年代別に見ると、10代~20代において同所持率は70%前後、30代で50%、40代以降で30%を下回る結果となり、年代の上昇と共にスマートフォンの所持率は低下していることが分かる。

 スマートフォンの使用方法では、「インターネットの閲覧」(70.0%)が最も高く、同時に魅力についても「インターネットの閲覧が便利」(73.9%)とする回答が最多だった。一方、いわゆるガラパゴス携帯(ガラケー)の使用方法では「メール」(83.1%)が最多、次いで「通話」(61.9%)が選択され、従来通りの“連絡手段”として利用されていることが分かる。魅力においても「通信料が安い」(51.4%)ことを挙げる回答者が最も多かった。なお「操作が簡単である」(44.8%)ことを挙げる回答者も、スマートフォン同項目16.2%と比較して多かった。

 「買い替え」について焦点を当てると、次回買い替え時において、スマートフォン利用者の96.8%は次回も「スマートフォンにする」と回答しているが、ガラケー端末利用者においては「スマートフォンにする」とした回答は57.4%にとどまった。ただし、次回スマートフォン端末の購入では「中古品でも良い」と考える回答者は16.1%にとどまった。中古品を避けたい理由として「バッテリの劣化」(55.0%)が最上位に挙げられている。なお、スマートフォン所持者のうち、72.8%は買い替ええ時に「下取りサービスを利用したい」と回答している。

 タブレット端末の利用について、「利用している」とした回答者は12.8%にとどまる。また、その利用場所と利用目的については「自宅でインターネット閲覧」(66.2%)が最も多かった。

ガラケー利用者、スマホに乗り換える率は約6割

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  7. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』コミカライズ作者も反応!たくましく美しい「ばんえいウマ娘」がトレンド入り

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る