人生にゲームをプラスするメディア

木谷社長「4度目の大勝負、スマホゲームも必ず成功させる」・・・ブシロード「ブシモ」戦略発表会(1)

ブシロードは6日午後、本社にて新たに立ち上げたスマートフォンゲームプラットフォーム「ブシモ」の戦略発表会を開催しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
木谷高明社長
  • 木谷高明社長
  • 司会はAppBank村井氏とミルキィホームズの徳井さん
  • 事業開発部長の広瀬和彦氏
  • 恋愛リプレイ
  • 大疾走ミルキィホームズ
  • バウンドモンスターズ
  • 神狩デモンズトリガー
  • カードファイト!!ヴァンガード
ブシロードは6日午後、本社にて新たに立ち上げたスマートフォンゲームプラットフォーム「ブシモ」の戦略発表会を開催しました。

「ブシモ」は昨日夜からオープンしたコミュニティを兼ね備えたスマートフォン向けゲームプラットフォーム。第一弾ゲームとして『恋愛リプレイ』と『大疾走!ミルキィホームズ ターボ』が6日から配信開始され、今後はブシロードが展開する大人気トレーディングカードゲーム「ヴァンガード」や「ChaosTCG」を題材としたゲームも計画。

最初に登壇した代表取締役の木谷高明氏は「ブシロードを創業してから5年。これまで幾つかの挑戦をしてきましたが、いつも"成功するわけない"と言われてきました。最初のヴァイツシスバルツも、次のヴァンガードも、去年の新日本プロレスもそうです。今度のブシモも、これが駄目だったらブシロードはやばい、そのくらいの気持ちで望んでいますし、必ず勝てると確信しています」とブシモに賭ける意気込みを語りました。

続いて取締役事業開発本部長の広瀬和彦氏がブシモのコミュニティについて紹介。コミュニティはゲームを中心に添えながら、アバターやチャットなどユーザー間のコミュニケーションを促進し、ゲームをより楽しくするような機能を揃えています。

ゲームタイトルとしては、もう一度青春時代を体験するというテーマの『恋愛リプレイ』、ミルキィホームズの人気キャラたちが活躍する『大疾走!ミルキィホームズ ターボ』が既に配信開始。今後のラインナップとしては、カード系RPG『禁断召喚サモンマスター』が年内に登場。年明け移行も、モンスターを弾いて戦わせる『バウンドモンスターズ』、ダークファンタジー世界を舞台にした本格RPG『神狩デモンズトリガー』、トレーディングカードゲームを題材にした『カードファイト!!ヴァァンガード』、『ChaosTCG』など豊富なラインナップが用意されています。

ブシロードとしては、年末年始も様々な展開を計画。12月31日には東京MXテレビとBS11で3時間の「ブシモ大晦日アニメまつり」を放送。ブシロードのアニメ作品4本が放送されます。また、年明け2日には東京MXテレビで6時間ぶっ通しで「ミルキィホームズ」の第一期の12話が放送予定。同日にはミルキィホームズの東京ドームシティでのライブも実施予定で、目の離せない展開が続きそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

    『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  2. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  3. G123『ビビッドアーミー』x「七つの大罪」コラボ開始─「メリオダス」「エリザベス」「バン」など登場キャラクターを多数公開!

    G123『ビビッドアーミー』x「七つの大罪」コラボ開始─「メリオダス」「エリザベス」「バン」など登場キャラクターを多数公開!

  4. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  5. 『FGO』ついに「徐福」実装!アルターエゴの“★3サーヴァント”としてプレイアブル化

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. 『ウマ娘』ファンもほっこり…メイショウドトウのモデル馬と“牧場猫”に起きたほのぼの事件

  8. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

  9. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  10. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

アクセスランキングをもっと見る