人生にゲームをプラスするメディア

いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求

全世界で350万ダウンロード以上を記録し、スマートフォンで本格的なネイティブゲーム時代の到来を告げた『Kingdom Conquest』(キングダムコンクエスト)の続編がいよいよ12月中旬にiOSとAndroidに登場します。

モバイル・スマートフォン iPhone
いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
  • いよいよ登場『Kingdom Conquest II』は更に奥深いゲーム性と3Dビジュアルを追求
全世界で350万ダウンロード以上を記録し、スマートフォンで本格的なネイティブゲーム時代の到来を告げた『Kingdom Conquest』(キングダムコンクエスト)の続編がいよいよ12月中旬にiOSとAndroidに登場します。

アクションとシミュレーションが融合したMMO-RTSの本シリーズ、『II』の特徴は完全3Dで表現されたグラフィックと刷新されたアクションなどゲーム性の向上です。

アクションパートでは前作の見下し視点から後方視点にカメラが変更となり、敵をターゲットして攻撃するというようなアクション性が強まりました。素早さ重視の「忍者」や回復に強い「僧侶」など新たな職業も登場し、パーティで役割分担をして戦うという戦略性が高まっています。

シミュレーションパートは完全3Dに。前作は色々な拠点を作っていく形だったのに対して、今作では本拠地を広げていく形に変更。クエストをクリアしていくことで拠点が拡大し、街作りのように楽しむ事もできるように。戦闘は「3×2」のマスを利用したシステムを採用。ユニットを指揮する「指揮官」のスキルによって様々な陣形が組めるようになりました。

日本語だけでなく、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の9ヶ国語に対応。チャットやSNSのコミュニケーション要素を通じて世界のプレイヤーと一緒にゲームが楽しめるようになります。自動翻訳ツールも提供される計画で、コミュニケーションがより容易になります。

プロデューサーの椎野真光氏は「奥深いシミュレーションと爽快なアクションを提供する」と自信を示しました。『Kingdom Conquest II』は12月中旬にiOSとAndroidで配信予定。基本無料アイテム課金となります。なお、『Kingdom Conquest』についても今後ともサービスを継続する予定だとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』×「TYPE-MOONアニメ」コラボイラスト公開―グレイ&ホームズなどが夢の共演を果たす!

    『FGO』×「TYPE-MOONアニメ」コラボイラスト公開―グレイ&ホームズなどが夢の共演を果たす!

  3. ハル研究所新作スマホアプリ『歩数で勝負!!カメさんぽ』配信開始!ゆる~く歩いて個性豊かなカメたちと競走しよう

    ハル研究所新作スマホアプリ『歩数で勝負!!カメさんぽ』配信開始!ゆる~く歩いて個性豊かなカメたちと競走しよう

  4. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  5. 今日でコロプラ創立10周年!特設サイトや企業CMの公開、運営アプリ内で記念クエストを実施

  6. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  7. 『ウマ娘』1周年で「キタサンブラック」実装の可能性―ファミマコラボの「パッケージ」に伏線あり

  8. 「FGO 京まふゲストトーク」にて次回イベントで実装の新概念礼装が公開!ギルガメッシュとネロが新たな装いで登場

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

アクセスランキングをもっと見る