■日本経済新聞11面「楽天、経常益最高532億円、金融、電子書籍の赤字補う」
楽天が6日発表した2012年1~9月期連結決算は、経常利益が前年同期比13%増の532億円と、過去最高を更新しました。電子書籍端末「kobo」などの先行投資が膨らみ、収益拡大が鈍化するとの懸念がありましたが、「楽天市場」でのネット通販拡大と連動してクレジットカード事業の収益が拡大し、新規事業の先行投資負担を補いました。注目の電子書籍事業の先行投資で、ネット通販を含む主力の「インターネットサービス事業」の部門営業利益は減少。ただ、前年の451億円から今年は448億円と、減少幅は数億円と小幅に留めています。なお電子書籍事業については、コンテンツで稼ぐ戦略のため、端末の安値投入で赤字が出ているとみられます。同社の三木谷社長は電子書籍について「国内の書籍市場は1兆円規模で、将来は少なくとも30%が電子化される」と有望性を強調。一方で電子書籍事業の担当者は、同事業の黒字化には「2~3年かかる」との見通しを明らかにしました。
■日経産業新聞16面「サントリー、トクホのペプシ販売、ブランド分かりやすく」
サントリーは特定保健用食品(トクホ)のコーラ「ペプシ スペシャル」を13日に発売すると発表しました。飲料各社がトクホの炭酸飲料を競っているなか、コーラの人気ブランド「ペプシ」を冠した商品の登場で、トクホの炭酸飲料への消費者の関心がさらに高まりそうです。「ペプシ スペシャル」は食物繊維の働きで食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて中性脂肪の上昇をおだやかにする効果があります。パッケージは黒と金を基調にペプシのロゴとトクホのマークを併記してブランドを分かりやすく訴えます。490ミリリットルペットボトルで希望小売価格は税抜き150円。主な顧客層は30~50代の男女を想定しているということです。今春にはキリンビバレッジがトクホのコーラを発売し、飲料各社がトクホ炭酸飲料を相次いで投入しています。
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
【コスプレ】「コミケ100」『FGO』宮本武蔵がスタイリッシュな水着姿を披露!人気レイヤー・ましょこ【写真8枚】
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
香港レイヤー・絲の『アイマス』『ダンガンロンパ』『ニーア』コスプレに注目!一ノ瀬志希や江ノ島盾子、A2など怒涛の美しさ【写真19枚】
-
『FF14』もしもし…聞こえる?今すぐHUDを見直してちょうだい─画面が見やすければギミックも怖くない!生き残るためのHUD&コンフィグ設定7選
-
その強さはもはやボス級!『魔界村』レッドアリーマーが積み上げた山のような白骨死体