人生にゲームをプラスするメディア

楽天の電子書籍事業、社長は有望視するも黒字化には2~3年の見通し・・・朝刊チェック(11/7)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞11面「楽天、経常益最高532億円、金融、電子書籍の赤字補う」
楽天が6日発表した2012年1~9月期連結決算は、経常利益が前年同期比13%増の532億円と、過去最高を更新しました。電子書籍端末「kobo」などの先行投資が膨らみ、収益拡大が鈍化するとの懸念がありましたが、「楽天市場」でのネット通販拡大と連動してクレジットカード事業の収益が拡大し、新規事業の先行投資負担を補いました。注目の電子書籍事業の先行投資で、ネット通販を含む主力の「インターネットサービス事業」の部門営業利益は減少。ただ、前年の451億円から今年は448億円と、減少幅は数億円と小幅に留めています。なお電子書籍事業については、コンテンツで稼ぐ戦略のため、端末の安値投入で赤字が出ているとみられます。同社の三木谷社長は電子書籍について「国内の書籍市場は1兆円規模で、将来は少なくとも30%が電子化される」と有望性を強調。一方で電子書籍事業の担当者は、同事業の黒字化には「2~3年かかる」との見通しを明らかにしました。

■日経産業新聞16面「サントリー、トクホのペプシ販売、ブランド分かりやすく」
サントリーは特定保健用食品(トクホ)のコーラ「ペプシ スペシャル」を13日に発売すると発表しました。飲料各社がトクホの炭酸飲料を競っているなか、コーラの人気ブランド「ペプシ」を冠した商品の登場で、トクホの炭酸飲料への消費者の関心がさらに高まりそうです。「ペプシ スペシャル」は食物繊維の働きで食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて中性脂肪の上昇をおだやかにする効果があります。パッケージは黒と金を基調にペプシのロゴとトクホのマークを併記してブランドを分かりやすく訴えます。490ミリリットルペットボトルで希望小売価格は税抜き150円。主な顧客層は30~50代の男女を想定しているということです。今春にはキリンビバレッジがトクホのコーラを発売し、飲料各社がトクホ炭酸飲料を相次いで投入しています。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  5. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『ぼくのなつやすみ2』民宿「茜屋」を3DCGで再現!あの“夏休みの思い出”が蘇る

アクセスランキングをもっと見る