人生にゲームをプラスするメディア

「ジョジョ展」、最終2日間は全展示をインターネットから閲覧可能に

六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されてきた「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」が11月4日に閉幕する。この最終日を前に、展覧会に関する驚きのプロジェクトが11月3日、4日の夜に行われる。

その他 全般
リモートロマンス(C)荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展
  • リモートロマンス(C)荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展
  • リモートロマンス(C)荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展
  • 荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展(C)荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展
『ジョジョの奇妙な冒険』連載25周年を記念して、10月16日より六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されてきた「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」が11月4日に閉幕する。この最終日を前に、展覧会に関する驚きのプロジェクトが11月3日、4日の夜に行われる。
展覧会の全展示がインターネットを通じて、無料で一般公開されるというものだ。グーグルが開発・提供する「リモートロマンス」を利用してこれを可能にする。
リモートロマンスは、Google+のビデオチャット機能「ハングアウト」を利用する。ネットを通じた映像の閲覧だけでなく、各自が遠隔操作で場内を体感出来る。作品にちなんで「スタンド」と呼んでいる。

「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」は開催前から大きな話題を呼び、会期半ばで完売する白熱ぶりを見せた。入場可能なのは前売チケットを手に入れた人のみとあって、展覧会を観たくても行けなった人も多い。
そこで惜しくも来場が叶わなかった人への配慮として、ネットを介して会場を散策出来る「リモートロマンス」が発現(サービス提供)していた。しかし、これまで「リモートロマンス」では、原作者の荒木飛呂彦さんが描き下ろしたものなどの一部が「シークレット」として伏せられていた。
そのリモートロマンスでの閲覧を一挙に拡大、11月3日と4日の晩に全展示が閲覧可能になる。さらに最終日4日の晩は、原画やフィギュア、AR企画や荒木さんの対談、物販コーナーなども公開になるという。

行ったことのある人には懐かしく、行ったことのない人には新しい体験となるだろう。「リモートロマンス」で共に語り合いながら展示を堪能したいものだ。
「リモートロマンス」の「発現」は、3日4日共に23時30分からである。今年は夏の仙台での展示、アニメのテレビ放送の開始など多くの話題があった。連載25周年の集大成を惜しみつつ見届けたい。
[真狩祐志]

リモートロマンス
http://rr.araki-jojo.com/
荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展
http://araki-jojo.com/gengaten/tokyo/

“ジョジョ展”最終2日間 11月3日、4日に全展示がネットで閲覧可能に

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る