人生にゲームをプラスするメディア

今再び、時空の扉が、開かれる ― 不朽の名作RPG『クロノ・トリガー』遂にAndroid版配信

スクウェア・エニックスは、10月29日よりGoogle Playとスクウェア・エニックスマーケットにてAndroid版『クロノ・トリガー』を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
シルバードに乗って、時空を飛び越える
  • シルバードに乗って、時空を飛び越える
  • 魔王との決戦
  • 戦闘画面
  • 英語表記にも対応
  • グラフィックはAndroid版に最適化
スクウェア・エニックスは、10月29日よりGoogle Playとスクウェア・エニックスマーケットにてAndroid版『クロノ・トリガー』を配信開始しました。

『クロノ・トリガー』は。1995年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)からスーパーファミコンで発売されたRPG。『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏、『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、そして鳥山明氏の3人が組んだ「ドリームプロジェクト」が大きな話題を呼び、大ヒット作品となりました。スーパーファミコンで発売された後も、プレイステーションで移植版が発売され、追加要素も多く搭載されたニンテンドーDS版の発売は記憶に新しいかと思います。

Android版は現在好評配信中のiOS版、フィーチャーフォン版と同じく、ニンテンドーDS版を元に、各端末用にチューニングされた内容になっています。DS版より追加された、入る度に姿を変えるダンジョン「次元のゆがみ」と、「原始」と「中世」に現れる謎のゲートで、様々な依頼(クエスト)をクリアしていくことで先に進む「竜の聖域」ももちろん搭載。タッチ操作に対応し、日本語以外の8言語に対応しています。

「現代」 「中世」 「未来」 「原始」 「古代」と、あらゆる時代を駆け巡り展開される壮大なストーリーを魅力的な仲間と一緒に冒険してみてはいかがでしょうか。



Android版『クロノ・トリガー』は、Google Play、スクウェア・エニックスマーケットにて好評配信中で価格は1,200円(スクウェア・エニックスマーケットは1,200ポイント)です。

(C) 1995, 2008, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Illustration: (C) 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA
Story and Screenplay: (C) 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

    全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 【ロイドレポ】第14回 セガの名作『CRAZY TAXI』でクレイジーなタクシードライバーに変身!ロックとドリフトで気分はサイコー

    【ロイドレポ】第14回 セガの名作『CRAZY TAXI』でクレイジーなタクシードライバーに変身!ロックとドリフトで気分はサイコー

  4. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  5. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  6. 迷わず覚えたい「永続スキル」の優先順位!上級職を全部育てきるのは大変…キャラ毎にメインを決めると良い感じに【ドラクエウォーク 秋田局】

  7. いわゆる“ハズレアカウント”って存在するの?自称「絶望勇者」が語る、心を鎮めるテクニック【ドラクエウォーク 秋田局】

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  10. 『ラストイデア』人気VTuber「湊あくあ」とのコラボ配信決定! メインキャラデザ・がおう氏による記念イラストも

アクセスランキングをもっと見る