人生にゲームをプラスするメディア

【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」

今年のE3で衝撃的に発表された『Watch Dogs』。「UBIDAY2012」のユービーアイソフトラウンドテーブルでも「日本でも当然発売したい」との発言が飛び出しました。

ソニー PS3
【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • スティーヴ・ミラー社長
今年のE3で衝撃的に発表された『Watch Dogs』。「UBIDAY2012」のユービーアイソフトラウンドテーブルでも「日本でも当然発売したい」との発言が飛び出しました。

スティーヴ・ミラー社長はE3のプレゼンテーションが行われる一時間前に存在を知ったのが『Watch Dogs』だったと振り返ります。「こんなものがあるんです、と見せられたら本当に凄かった。社内だけじゃなくて、任天堂の宮本茂さんやコナミの小島秀夫監督も見たいと言って来てくれました」(ミラー氏)。

会場ではWalkthroughtの後半部分が紹介。「番犬」という意味を持つ『Watch Dogs』というタイトルを冠したこの作品。最大の特徴は周囲の環境や人とのインタラクション。主人公が持つデバイスを使い様々なシステムをハッキングしてミッションを遂行していきます。Walkthroughtでは逃げるターゲットを抹殺するため、信号機をハッキングして事故を起こし、ターゲットを探し当てる、という様子が描かれています。ミッションの攻略法は一つではなく、様々な方法が考えられるというのも特徴です。

本作の日本発売については「当然発売したい。ビックタイトルはちゃんと日本語化して日本に持ってくるようにしているので、後はご想像にお任せします」(ミラー氏)とのこと。マーケティングディレクターの辻氏も「ユービーアイソフトでは『アサシンクリード』に並ぶ次世代のビックタイトルという位置づけで、これを育たていこうという方針です」とコメントしていました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

    『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  6. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. 『原神』神里綾華の兄「神里綾人」が、担当声優・石田彰さんだと判明!エピソード動画で「初ボイス」解禁

アクセスランキングをもっと見る