人生にゲームをプラスするメディア

エピック・ゲームズ、スクウェア・エニックスとアンリアル・エンジンの長期包括契約にサイン・・・「Unreal Japan News」第56回

包括契約により、スクウェア・エニックス・グループ会社でのアンリアル・エンジン3およびアンリアル・エンジン4の利用が可能に

ゲームビジネス その他
エピック・ゲームズ、スクウェア・エニックスとアンリアル・エンジンの長期包括契約にサイン・・・「Unreal Japan News」第56回
  • エピック・ゲームズ、スクウェア・エニックスとアンリアル・エンジンの長期包括契約にサイン・・・「Unreal Japan News」第56回
包括契約により、スクウェア・エニックス・グループ会社でのアンリアル・エンジン3およびアンリアル・エンジン4の利用が可能に

Epic Games Inc.(本社:米国ノースカロライナ州、CEO:Tim Sweeney)は本日、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一 以下スクウェア・エニックス)が複数プロジェクトにおいてアンリアル・エンジン3および最新のアンリアル・エンジン4を利用することが可能となる、包括ライセンス契約に調印したと発表しました。

本契約は、日本におけるローカルサポートを担当するエピック・ゲームズ・ジャパンとスクウェア・エニックスの間で協議が行われました。この大型契約により、スクウェア・エニックスでは主要プラットフォーム全てをカバーする最も強力なゲーム開発ツールの包括的な利用が可能となり、同社の保有する強力なコンテンツの一層の強化につながることが期待されます。

エピック・ゲームズ・ジャパン代表の河崎高之は、「Epic Gamesはこれまでもスクウェア・エニックスと強力なパートナーシップを組んできました。今回の契約により、スクウェア・エニックスの優秀なクリエイターや技術者に対し、ライセンス用としては最高峰のゲーム開発テクノロジーをご提供することが可能となり、非常に誇らしく思っています」とコメントしています。「今後長期にわたって、同社の開発チームをワールドクラスの開発ツールでお手伝いできることをとても楽しみにしています」

iOS及びAndroid向けタイトル『デモンズ・スコア』(開発:イニス)も、アンリアル・エンジン3を利用して開発されています。

Epic, Epic Games, Gears of War, Infinity Blade, Unreal, Unreal Development Kit, UDK, Unreal Engine, UE3, UE4 and Unreal Tournament are trademarks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. DRAGON QUEST, EIDOS, FINAL FANTASY, SPACE INVADERS, SQUARE ENIX, the SQUARE ENIX logo, TAITO, and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of the Square Enix Group. All other trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.

###


お問い合わせ先:

河崎高之
Taka.kawasaki@epicgamesjapan.com

Dana Cowley
dana.cowley@epicgames.com

Tom Ohle
tom@evolve-pr.com
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  7. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  8. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  9. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

アクセスランキングをもっと見る