人生にゲームをプラスするメディア

携帯電話に続き電気自動車も「ガラパゴス化」?日本勢の孤立目立つ・・・朝刊チェック(10/18)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日経産業新聞20面「日の丸EV はや孤立感」
日本の自動車メーカーが主導してきた電気自動車(EV)ビジネスに逆風が吹き始めました。15日、米国んほ標準化団体がEVの急速充電規格に欧米自動車大手が推進する「コンボ」を採用すると発表し、日本が官民一体で世界標準化を目指してきた「CHAdeMO(チャデモ)」の最大のライバルとなっています。両者には互換がなく、コンボが標準化した場合、日本の自動車メーカーは大幅な設計変更を免れません。また、日産自動車はEV販売に力を入れていますが、国内・外のメーカーのエコカー戦略はハイブリッド車が主流で、EVは埋没しつつあるのが現状です。技術開発で先行するも、規格化で後れをとり、後発ライバルに遅れをとるという、携帯電話の3Gと同じパターンが繰り返されようとしています。

■日本経済新聞11面「電子書籍 定額読み放題 KDDI来春3000冊」
KDDIは17日、冬商戦向けモデルの発表会でAndroid搭載端末向けに、電子書籍を定額で読み放題になるサービスを12月上旬に開始すると発表しました。来年4月までにマンガや雑誌など3000冊を読めるようにします。サービス開始後は当面、アプリが取り放題の有料サービス「スマートパス」の会員に限定。運用当初は「ゴルゴ13」や「鉄腕アトム」などのマンガや雑誌、小説、写真集など約500冊を用意し、来年4月から一般利用者のサービスを開始します。iPhoneなど、Apple端末には対応していません。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズが4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分からの“深夜枠アニメ”に

  9. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

アクセスランキングをもっと見る