人生にゲームをプラスするメディア

【CEATEC 2012】KDDI、Androidコンテンツをテレビで視聴する「Smart TV」

 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

モバイル・スマートフォン Android
Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxの本体
  • KDDIのブース
  • スティック型のSmart TV
 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

■ネット検索やアプリの起動、番組録画が可能に

 この機器はテレビを買い替えることなく、既存の製品をスマートテレビ化するというもの。起動するとテレビ画面にはAndroidタブレットのようなメニュー画面を表示。ブラウザやカレンダーなど、Android対応アプリをテレビの大画面で利用できる。

 また、auの動画配信サービス「ビデオパス」の視聴にも対応。ほかにも、ケーブルテレビ事業者が提供するコンテンツやアプリのなども配信される予定だ。

 なお、放映中の番組は、USB接続した外付けHDDに録画できる。DLNAに対応しているため、保存した番組をホームネットワーク経由でほかのPCで視聴したり、その逆にネットワーク上にあるPCやスマホなどに保存された動画も再生可能。DTCP-IPムーブによってレコーダーなどを経由し、ブルーレイなどのメディアに録画した番組を保存するといった使い方も考えられるという。

■ハンディサイズの端末も出展

 ブース内ではほかにもスティック型の「Smart TV」が参考出展されていた。こちらはチューナーとしての機能がないため、Androidで利用できるコンテンツを、テレビの大画面で楽しむというのが主目的になる。SDカードリーダーを搭載し、アプリやムービーなどをダウンロードすることも可能。

 付属のリモコンにはジャイロ機能が搭載されており、Wiiのコントローラーのように操作して、アンドロイドアプリのゲームを遊ぶこともできる。手のひらサイズで持ち運びも手軽なので、旅の途中でスマホに保存した写真やムービーを、宿のテレビに表示するといった使い方も想定しているとのことだ。

【CEATEC 2012 Vol.22】Android4.0を搭載するセットトップボックス……KDDIが参考出展

《丸田@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  2. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  3. ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

    ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

  4. 『MHP2ndG for iOS』はコントローラーとモニタだけでプレイできるのか? 周辺機器を駆使して挑戦してみました

  5. あの『スーパーリアル麻雀』がスマホで復活!歴代ヒロイン18人が登場

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  10. 『ウマ娘』「フジキセキ」の勝負服が初公開!原案そのままの姿に「流石フジ先輩」「セクシー過ぎる!」の声殺到

アクセスランキングをもっと見る