人生にゲームをプラスするメディア

【CEATEC 2012】KDDI、Androidコンテンツをテレビで視聴する「Smart TV」

 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

モバイル・スマートフォン Android
Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxのメニュー画面
  • Smart TV Boxの本体
  • KDDIのブース
  • スティック型のSmart TV
 KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

■ネット検索やアプリの起動、番組録画が可能に

 この機器はテレビを買い替えることなく、既存の製品をスマートテレビ化するというもの。起動するとテレビ画面にはAndroidタブレットのようなメニュー画面を表示。ブラウザやカレンダーなど、Android対応アプリをテレビの大画面で利用できる。

 また、auの動画配信サービス「ビデオパス」の視聴にも対応。ほかにも、ケーブルテレビ事業者が提供するコンテンツやアプリのなども配信される予定だ。

 なお、放映中の番組は、USB接続した外付けHDDに録画できる。DLNAに対応しているため、保存した番組をホームネットワーク経由でほかのPCで視聴したり、その逆にネットワーク上にあるPCやスマホなどに保存された動画も再生可能。DTCP-IPムーブによってレコーダーなどを経由し、ブルーレイなどのメディアに録画した番組を保存するといった使い方も考えられるという。

■ハンディサイズの端末も出展

 ブース内ではほかにもスティック型の「Smart TV」が参考出展されていた。こちらはチューナーとしての機能がないため、Androidで利用できるコンテンツを、テレビの大画面で楽しむというのが主目的になる。SDカードリーダーを搭載し、アプリやムービーなどをダウンロードすることも可能。

 付属のリモコンにはジャイロ機能が搭載されており、Wiiのコントローラーのように操作して、アンドロイドアプリのゲームを遊ぶこともできる。手のひらサイズで持ち運びも手軽なので、旅の途中でスマホに保存した写真やムービーを、宿のテレビに表示するといった使い方も想定しているとのことだ。

【CEATEC 2012 Vol.22】Android4.0を搭載するセットトップボックス……KDDIが参考出展

《丸田@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. toi8さんが描く『ウマ娘』に、「これは凄い」とファン歓喜!カフェ時空にサンデーサイレンス産駒が集う

    toi8さんが描く『ウマ娘』に、「これは凄い」とファン歓喜!カフェ時空にサンデーサイレンス産駒が集う

  3. 『デスティニーチャイルド』はここで生まれた!韓国・SHIFT UPに潜入、ヒョンテ氏と一緒に社内を回る―未公開チャイルドも!?

    『デスティニーチャイルド』はここで生まれた!韓国・SHIFT UPに潜入、ヒョンテ氏と一緒に社内を回る―未公開チャイルドも!?

  4. 『プロジェクトセカイ』1周年リアルイベントは、愛があふれたお祭りに! 展示スペース&ステージイベントの熱気を現地からお届け【1日目】

  5. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  6. 【読者アンケート】『FGO』どのアルトリアが一番好き?堂々の1位は・・・

  7. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  10. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

アクセスランキングをもっと見る