今回も辻本プロデューサー、藤岡ディレクター両氏による作品の紹介や実機プレイが行われました。まず登場した両氏から、直前に発表になった日本ゲーム大賞2012フューチャー部門を受賞したことが発表されました。
昨日のステージでは人気モンスターで、プレイヤーの「先生」でもあるイャンクックが登場することが明らかになり注目を浴びました。「ちょっとアップデートされている」というステージで公開された映像には、イャンクックが登場するシーンが追加されていました。ステージにはイャンクックのコスプレをして観覧するお客さんまでおり、藤岡ディレクターからいじられるという一幕もありました。
そして本作のキーモンスターであるゴア・マガラについて辻本プロデューサーから「名前だけでも覚えておいてほしい」と紹介がありました。今回のプレイアブルには登場しませんでしたが、製品版では非常に重要なモンスターになることは間違いなさそうです。
映像終了後はゲーム概要についての説明がありました。本作では「キャラバン」で各拠点を移動しながらゲームが進行します。拠点はいくつも存在しますが、どこでも同じ店や集会所あり、クエストも受けられるとのことで、「どこを拠点にしてもゲームを楽しむことができる」ようになっています。ちなみに拠点ごとの特徴もあるということです。
つづいて新武器の操虫棍が紹介されました。「棒術のような軽快でダイナミックなアクションが楽しめる」という新武器です。武器そのものの能力は高くないものの、虫を操作し、敵のエキスで自身を強化していくことで、高い能力を維持することができます。気になる虫の操作は敵にマーキングをした後、R+Xボタンで
飛ばし、R+Aボタンで虫を自分のところへ呼び戻すというのが基本操作になります。
すると、ここで辻本プロデューサーが「今までの武器もアップデートされているし、実はまだ公開していないんですが、もう一種武器があります!」と会場がざわめく、衝撃の新情報を公開しました。残念ながらその武器についての詳細は明らかにされませんでしたが、今後追って発表があるとのことですので、期待して待ちましょう。
驚きの情報が公開された後は、藤岡ディレクターが実機を操作しながら、操作方法や、ジャンプ、操虫棍といった新要素が説明されました。
操作については前作と同じになっているとのこと。今回はマップに高低差が追加され、ジャンプができるようになりました。操作については別段難しいことはなく、段差があるところに走っていけば、そのままジャンプができます。ジャンプ中に、攻撃をすればジャンプ攻撃も可能になっています。また、巨大モンスターには飛び乗って攻撃をすることもできるので、今までよりも奥深い戦闘が経験できるのではないでしょうか。
そして今作大注目のインターネットを通じたマルチプレイもデモプレイがおこなわれました。藤岡ディレクターと共に「ティガレックス」討伐に挑んだのは「ゲームショウのためだけに出勤している」という大阪の開発スタッフの皆さん。戦闘では、モンスターへの飛び乗りも披露されましたが、すでに4日間披露しているということもあって、藤岡ディレクターは「かなり上手くなっている」とのことでした。
ちなみにモンスターに乗るには、ただジャンプ攻撃するだけではなく、いくつかの条件が必要になるとのことです。また、乗っあとも、モンスターは派手に暴れ回るため、駆け引きが必要になるということです。ゲージが表示され、敵が興奮している際にはRボタンで、逆にプレイヤー側が上手くモンスターを押さえ込めている時はXボタンで攻撃することができます。なお、モンスターが激しく暴れているところに巻き込まれるとダメージを受けるので注意が必要です。
実機でのデモプレイが終了した後は、様々なタイアップが紹介になりました。信州渋温泉では1年間のタイアップイベントも公開されるそうで、四季それぞれのハンターイベントが開催されるそうで、こちらは追って情報が公開されるそうなのでお楽しみに。
最後には辻本氏、藤岡氏からそれぞれファンへ向けたメッセージがありました。また、先ほどは未発表の武器があると言いましたが、まだまだ出せない情報がいくつもあります。どれも必ず楽しめる要素になっています」とのこと。また、「皆さんが体験できる場所も用意したいと思います」と締めくくりました。気になる発売日は、後日発表されるということですが、今後の情報にもますます期待が高まるステージになりました。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?
-
もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「しんれい君をさがせ」「ピラメキッド」など新たな収録ミニゲームが判明
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説