人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開

ソニーが東京ゲームショウの「センス・オブ・ワンダーナイト」の特別企画ブース「HMZ没入快感研究所」にて、同社のヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」の限定仕様モデル「PROTOTYPE-SR」を使って「人はどこまで没入できるか?」をテーマにした公開実験を行っています。

その他 全般
【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
  • 【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
  • 【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
  • 【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
  • 【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
  • 【TGS 2012】仮想と現実の区別がつかなくなるソニーのヘッドマウントディスプレイ「PROTOTYPE-SR」が限定公開
ソニーが東京ゲームショウ2012の4ホールにある「センス・オブ・ワンダーナイト」の特別企画ブース「HMZ没入快感研究所」にて、同社のヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」の限定仕様モデル「PROTOTYPE-SR」を使って「人はどこまで没入できるか?」をテーマにした公開実験を行っています。残念ながら実験参加者は事前応募で締め切られていますが、ブースの外からも実験の様子を見ることができます。

これはソニーが10月に発売予定のヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」に、独立行政法人理化学研究所藤井チームが開発した実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System)」とヘッドトラッキングシステム、ライブカメラを取り付けたもの。これを使って被験者にあらかじめ現実と同じ空間で撮影した過去の映像と実際の映像を切り替えながら見せることで、過去と現実の区別をつかなくさせてしまえるのだそうです。

こちらが体験ブースの外でモニターに映し出されている映像。大きな画面が被験者が見ている映像で、右下の小さな画面がブース内の様子です。被験者が見ている映像には映画「バイオハザードV リトリビューション」に出てくるゾンビやバイオリニストの宮本笑里さんが映っていますが、実際のブースには被験者以外誰もいません。ヘッドトラッキングシステムと連動しているので、被験者が頭を動かすと映像もそれに合わせて動きます。つまり別の方向を見ると視界からゾンビも宮本笑里さんもフレームアウトしてしまいます。これは現実と区別がつかない。

なお、この「PROTOTYPE-SR」は参考出品のため、実際に発売される予定はありません。しかしもし商品化したら一人称視点のゲームなどに応用できそうですね。もっとも没入しまくって一生現実に戻ってこれなくなる人もいるかもしれませんが。

《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  2. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

    「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  3. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  6. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  7. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  9. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  10. アニメと原作で解釈違い!?『ポケモン』キャタピーの“目”を巡る論争再び…

アクセスランキングをもっと見る