人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート

東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

その他 フォトレポート
【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

小学生以下が入場無料で入れるファミリーコーナーは毎年親子連れでいっぱい。最新のゲームが体験きるだけではなく、的屋や休憩スペースも充実しているのでゲームショウの人ごみが不安というかたも楽しく安心して訪れることができるようになっています。さらには飲食&ドリンクコーナーも隣接しているんですよ。

入場時にもらえる手提げの中には、毎年カードや文房具などちょっとしたお土産が入っています。今年はカードをスキャンして遊ぶアーケード向け筐体「グレートアニマルカイザー」の「ライアン」オリオンJr.のカードでした。ほかにも今年は『たまごっちのプチプチおみせっち』のぬりえも付いてきて女の子にも嬉しいお土産となりました。

筆者は12時半ごろにブースを訪れましたが、試遊は60分もあれば遊べる様子でした。ファミリーコーナーは目を離していても安心できるぐらいの広さなので、すこし大きいお子さんなら私遊ブースに並ばせて、ちょっと疲れてしまった親は休憩スペースで休憩することなんてことも可能です。

ファミリーコーナー内にはショーステージもあり、大勢の親子が楽しんでいました。翌日には仮面ライダーフォーゼのステージが2回予定されているので注目です。
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

    2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  4. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  5. 素材サイト「いらすとや」に新イラスト「TRPGをしている人たち」「クトゥルフ」「ダークエルフ」などが登場

  6. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  7. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  8. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  9. 擬人化? いいえ書体化です…東方projectのキャラをフォント化する企画「Toho font project」始動

アクセスランキングをもっと見る