人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート

東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

その他 フォトレポート
【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

小学生以下が入場無料で入れるファミリーコーナーは毎年親子連れでいっぱい。最新のゲームが体験きるだけではなく、的屋や休憩スペースも充実しているのでゲームショウの人ごみが不安というかたも楽しく安心して訪れることができるようになっています。さらには飲食&ドリンクコーナーも隣接しているんですよ。

入場時にもらえる手提げの中には、毎年カードや文房具などちょっとしたお土産が入っています。今年はカードをスキャンして遊ぶアーケード向け筐体「グレートアニマルカイザー」の「ライアン」オリオンJr.のカードでした。ほかにも今年は『たまごっちのプチプチおみせっち』のぬりえも付いてきて女の子にも嬉しいお土産となりました。

筆者は12時半ごろにブースを訪れましたが、試遊は60分もあれば遊べる様子でした。ファミリーコーナーは目を離していても安心できるぐらいの広さなので、すこし大きいお子さんなら私遊ブースに並ばせて、ちょっと疲れてしまった親は休憩スペースで休憩することなんてことも可能です。

ファミリーコーナー内にはショーステージもあり、大勢の親子が楽しんでいました。翌日には仮面ライダーフォーゼのステージが2回予定されているので注目です。
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

    「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  4. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  5. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

アクセスランキングをもっと見る