人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露

昨年末に発売されたニンテンドー3DSの「拡張スライドパッド」は、本体に接続することでスライドパッドとボタンが追加され、操作性が向上するという周辺機器です。『モンスターハンター3(トライ)G』を念頭に入れて開発され、その発売に合わせてリリースされました。

任天堂 3DS
【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
  • 【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
  • 【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
  • 【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
  • 【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
  • 【TGS 2012】3DS LLでも「拡張スライドパッド」で快適なモンハンを!LL用が初披露
昨年末に発売されたニンテンドー3DSの「拡張スライドパッド」は、本体に接続することでスライドパッドとボタンが追加され、操作性が向上するという周辺機器です。『モンスターハンター3(トライ)G』を念頭に入れて開発され、その発売に合わせてリリースされました。

しかし、7月末に発売された新型ニンテンドー3DS LLでは本体サイズが大きくなったことで、拡張スライドパッドをそのまま使うのは困難になりました。残念ながらLL向けの拡張スライドパッドについてはアナウンスが無く、やきもきさせられてきました。

そんなLL向けの拡張スライドパッドが東京ゲームショウ2012のカプコンブースにて確認できました。『モンスターハンター4』を大々的に展示する今回のカプコンブース。LL用の拡張スライドパッドがあればLLでも快適にモンスターハンターを楽しめそうです。触った感触ではサイズ以外に今までの製品との違いは無さそうでした。

ブースではコンパニオンのお姉さんが持っているほか、ガラスのショーケースに入っているところを確認できますので、ぜひチェックしみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  4. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  5. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  10. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る