人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!

2012年9月13日に発売された『メダロット7』を前面に東京ゲームショウ2012にメダロット社がブースを出展しています。

任天堂 3DS
【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
  • 【TGS 2012】メダロット社ブースレポ!『メダロット7』限定ARカード配布、等身メダロットも撮影可能!
2012年9月13日に発売された『メダロット7』を前面に東京ゲームショウ2012にメダロット社がブースを出展しています。

今回展示している内容は『メダロット7』のプレイアブルを始め、等身大のAR撮影が可能な装置がありました。

カブトVer・クワガタVerの体験版(各2点)を3DS LLで遊べるようプレイアブルが用意されています。久々にメダロットを遊ぶ方は「フォース」やコンビニ店員をしている「イッキ」に懐かしさを感じられると思います。

一方で、注目したいのが等身大のARが撮影できる装置です。こちらは3DSの撮影機能を使用し、カブトVerの「メタビー」とクワガタVerの「ロクショウ」と一緒に撮影できる嬉しい内容となっています。撮影時には、3DSを忘れずに持ってきましょう。

また、東京ゲームショウ限定でARトレカも配布するそうです。こちらをゲットするためには『メダロット7』の取扱説明書が必要となります。取扱説明書1部につき1パック(3枚)がゲットでき、カブトVer、クワガタVerのどちらを持ってきても内容は同じとなるそうです。

一足先にゲットしたので内容を確認してみましょう。アザートス型メダロット「カオスフィクサー」、ダイヤ型メダロット「ハードネステン」、ガルダ型メダロット「ガルトマーン」が同封されています。いずれも強力かつキラカードとなっています。配布数には限りがありますがファンとしてはゲットしたい所です。

コミック、ゲーム、アニメと複数のメディアで展開し、多くのユーザーに愛されるメダロット社のブースはファンにとって嬉しい内容となっています。東京ゲームショウに来る際は足を運んでみてはいかがでしょうか。
《秋葉友樹》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る