人生にゲームをプラスするメディア

「iPhone 5」の発表にあわせて、新型のiPod touch・iPod nano・iPod shuffleも発表!

 米アップルは12日(現地時間)、「iPhone 5」の発表にあわせて、新型のiPod touch/iPod nano/iPod shuffleを発表した。アップルストアにて9月14日より予約販売を開始する。

モバイル・スマートフォン iPhone
「新型iPod touch」の薄さイメージ
  • 「新型iPod touch」の薄さイメージ
  • 「新型iPod touch」
  • 「新型iPod nano」
  • 「新型iPod nano」の薄さイメージ
  • 「新型iPod shuffle」
  • 「新型iPod shuffle」の各部
 米アップルは12日(現地時間)、「iPhone 5」の発表にあわせて、新型のiPod touch/iPod nano/iPod shuffleを発表した。アップルストアにて9月14日より予約販売を開始する。

 価格は「新型iPod touch」の64GBモデルが33,800円、32GBモデルが24,800円、「新型iPod nano」の16GBモデルが12,800円、「新型iPod shuffle」の2GBモデルが4,200円。

 「新型iPod touch」は、重さ88g、薄さ6.1mmの小型ボディに解像度1,136×640ピクセルの4型Retinaディスプレイを搭載。1,080pのHD画質で動画を記録できる500万画素のiSightカメラを搭載。ワイヤレスは802.11a/b/g/nのWi-Fi機能とBluetooth 4.0に対応する。

 iPhone 4Sと同じ、デュアルコアの「A5チップ」を搭載。従来のiPod touchに比べ最大2倍の処理能力と、最大7倍高速なグラフィックス機能を備える。OSは最新のiOS 6を搭載し、iMessageの同期や、スポーツの試合結果や映画情報などを表示してくれる最新の「Siri」を利用できる。また、装着のしやすさと音質を向上させたという新しい「Apple EarPods」を付属する。

 「新型iPod nano」は、薄さ5.4mmの薄型ボディに従来のiPod nanoと比較して、約2倍の大きさの2.5型マルチタップディスプレイを搭載。動画が視聴しやすくなり、“手の中の映画館”をうたっている。また、新型iPod touch/iPod nanoは、「iPhone 5」と同じく、Dockコネクタよりも小型で耐久性に優れる「Lightningコネクタ」に対応する。

 「新型iPod shuffle」は、クリップで装着できる小型ボディを維持しつつ、クリックで操作できるコントロールパッドを採用。「VoiceOverボタン」を搭載し、アーティストの名前や曲名を読み上げる。また、プレイリストの作成や、iTunesで相性の良い曲を自動的に探してミックスを作成する「Genius」に対応している。

 本体サイズは、「新型iPod touch」が幅58.6×高さ123.4×奥行き6.1mm、重さは88g、「新型iPod nano」が幅39.6×高さ76.5×奥行き5.4mm、重さは31g、「新型iPod nano」が幅31.6×高さ29×奥行き8.7mm(クリップを含む)、重さは12.5g。
《丸山 朋之@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  3. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

    『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  4. 『星のカービィ』iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケース登場、デザインは「クラッコ」ステージ

  5. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る