人生にゲームをプラスするメディア

コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始

コナミデジタルエンタテインメントは、ミクシィと共同でスマートフォン向けコミュニケーションサービス『mixiパーク』を提供開始しました。

ゲームビジネス その他
コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
  • コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
  • コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
  • コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
  • コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
  • コナミとミクシィ、アバターで交流できるスマホ向けサービス『mixiパーク』サービス開始
コナミデジタルエンタテインメントは、ミクシィと共同でスマートフォン向けコミュニケーションサービス『mixiパーク』を提供開始しました。

『mixiパーク』は、SNS「mixi」登録ユーザー向けの専用アプリを使ったサービス。自分の分身となる立体的なキャラクターを作成し、友人の投稿に対してつぶやいたり、画面をタッチしてあいさつや会話をしたりなど、「mixi」でつながる仲の良い友人とキャラクターを通じてコミュニケーションを楽しむことができるサービスとなっています。

さらに、『mixiパーク』と連動したmixiゲーム『ゆるベジファーム』と『そっくりミュージアム』も配信がスタート。『ゆるベジファーム』は、どこか気になってしまう可愛らしい「やさい」キャラクターを育てる農園ゲームで、タッチパネルを使って、 育てたやさいを直接カゴにドラッグすることで簡単に収穫を楽しむことができます。つぶやきで友だちとクエスト報酬を分け合ったり、ゲーム内で入手したデコレーションアイテムを使ったり、友だちが持っていないやさいを育てて、自分だけの畑を作ることができます。

一方『そっくりミュージアム』は、「担任の○○先生を作ろう」「大好きなあのアイドルを作ろう」などといったお題に沿った似顔絵を作成し、みんなで評価し合うゲームです。顔の輪郭や髪型、目、鼻、口など、多彩なパーツが収録されており、自分のお題や他のプレイヤーのお題に、らくがき感覚で似顔絵を投稿できます。

『ゆるベジファーム』では『mixiパーク』の友だちが自分の畑に遊びに来ることができます。『そっくりミュージアム』では、ゲーム内で手に入れたポイントを『mixiパーク』で使用して、キャラクターをカスタマイズする服やアクセサリーなどが購入できます。今後コナミは、このような『mixiパーク』に対応したゲームを順次提供していく予定とのことです。

『mixiパーク』はアイテム課金制で、Android 2.3以上またはiPhone 3GS、4、4S、iPod Touch第3世代以降に対応。アプリは、GooglePlayまたはApp Storeからダウンロード可能です。

mixiパーク - mixi, Inc

そっくりミュージアム - KONAMI

(C)Konami Digital Entertainment
(C)mixi, Inc
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  2. 国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

    国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

  3. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

    ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  4. ポケモンUSAの社長が交代

  5. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  6. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  9. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

アクセスランキングをもっと見る