コナミデジタルエンタテインメントは、『桃太郎電鉄』公式Xアカウントにて『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~(以下、桃鉄2)』の企画「桃太郎地方巡り」第1弾として「関ヶ原」に訪れた様子を公開しました。
◆「桃太郎地方巡り」第1弾として「関ヶ原」に訪問!
『桃鉄2』は、11月13日ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチ向けにリリース予定のシリーズ最新作です。本作の特徴は「東日本」と「西日本」に分かれた2つのマップを収録していること。東と西で合わせて、登場する物件駅数は約1,000駅で、物件数は6,000件以上が収録されています。
今回は、前作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』に収録されていなかった駅が、『桃鉄2』で新駅として登場することを報告する企画「桃太郎地方巡り」第1弾として、桃太郎が関ヶ原に来訪。10月12日に開催された「関ケ原の戦い」がテーマのイベント「関ケ原合戦祭り2025」に参加したようです。


ステージに参加した桃太郎は、東軍・西軍の武将の方々に「関ヶ原」が新駅として追加されたことを報告。その際に武将隊として来ていた徳川家康と石田三成に、引き続き「歴史ヒーロー」として登場することも伝えたとのこと。

なお、制作総指揮・さくまあきら氏は今回関ヶ原駅を収録した理由について、「歴史好きの私としては、1600年と年号もわかりやすく、関ヶ原は絶対入れたいと思っていました。実際に過去、何度も何度も取材した思い出の地です」とコメント。


「岐阜関ケ原古戦場記念館」にも訪れ、「関ヶ原ミュージアム」として記念館が登場することを担当者の方に報告。さらに併設されたレストラン「伊吹庵」で、メニューの 「武将カレー」「武将パフェ」が関ヶ原駅の物件として収録されていることも伝えました。


またゲーム内に「胡麻パーク」「武将コーヒー屋」が入っていることに関連して、当日出店していた「胡麻の郷」「関ケ原CoffeeStand」のブースにも報告。岐阜関ケ原古戦場記念館に関してもさくまあきら氏は、「司馬遼太郎さんの『関ヶ原』を読んだ人なら、ぜひ一度は行ってみてほしい場所です。講談師の神田伯山さんのナレーションは、絶品です」と推薦したとのことです。


『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、ニンテンドースイッチ/ニンテンドースイッチ2向けに2025年11月13日発売予定です。
詳細は公式サイトをご確認ください。
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment