人生にゲームをプラスするメディア

「ニコニコ超会議」2013年開催決定 ― 前回を継承しつつ、さらなる挑戦へ

ドワンゴとニワンゴは、2013年4月27日、28日の2日間、幕張メッセにて「ニコニコ超会議2」を開催することを発表した。このイベントは、両社が運営する動画サービス「niconico」をコンセプトにしたものだ。

その他 全般
「ニコニコ超会議」2013年開催決定 ― 前回を継承しつつ、さらなる挑戦へ
  • 「ニコニコ超会議」2013年開催決定 ― 前回を継承しつつ、さらなる挑戦へ
ドワンゴとニワンゴは、2013年4月27日、28日の2日間、幕張メッセにて「ニコニコ超会議2」を開催することを発表した。このイベントは、両社が運営する動画サービス「niconico」をコンセプトにしたものだ。
今年の4月28日、29日に、幕張メッセのホール1からホール8までを使用して第1回が開催されている。その際は、9 万2384人もの来場者と、347万766人ネット参加者(ネット来場者)を集め、その盛況ぶりが注目された。

「ニコニコ超会議」の特徴は、ニコニコ動画同様のなんでもありのカオス感である。あらゆるカテゴリー、ジャンル擁するニコニコ動画の全てを、リアルイベントに移し替えることを目指す。そのコンセプトは「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上で再現する」だ。
そこにはボーカロイドの楽曲や歌ってみた、踊ってみたなどのパフォーマンス、アニメやゲームのイベント、趣味やホビー、さらに政治や討論会までもカバーされる。コミケやワンフェス、ゲームフェアやジャンプフェスタまで、国内には様々なイベントがあるが、そののどれとも違う独自の世界を作り上げる。

第2回となる2013年は、前回のイベントを継承しつつ、さらなる挑戦をしていくとている。開催までまだ8ケ月もあるが、早くもティザーイメージを発表しており、その意気込みの高さが感じられる。
チケット発売情報や展示ホール・イベントホール企画などの詳細は、今後随時発表される予定だ。一方で、現在すでに公式ロゴマークやフードコートで展開するニコニコオリジナルの料理メニューの募集を開始している。
また、イベントのカテゴリー企画を考案したユーザーに対して、当日約10個のブースを解放する「カテゴリ発掘企画」の募集も⾏っている。新しいアイディアの発掘に、引き続き意欲的に取り組む。

ニコニコ超会議2
開催日 :2013年4月27日(土)、28日(日)
会場: 幕張メッセ
公式サイト: http://www.chokaigi.jp/

「ニコニコ超会議」2013年に再び 動画配信発のビッグイベントがさらなる挑戦

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

    「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  4. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

アクセスランキングをもっと見る