人生にゲームをプラスするメディア

セガの欧米子会社、スマホ向けゲーム配信プログラム「SEGA Alliance」開始

セガは、8月16日より同社の欧米子会社がゲーム配信プログラム「SEGA Alliance(セガ・アライアンス)」を開始したと発表しました。

ゲームビジネス その他
セガの欧米子会社、スマホ向けゲーム配信プログラム「SEGA Alliance」開始
  • セガの欧米子会社、スマホ向けゲーム配信プログラム「SEGA Alliance」開始
セガは、8月16日より同社の欧米子会社がゲーム配信プログラム「SEGA Alliance(セガ・アライアンス)」を開始したと発表しました。

セガの子会社であるSEGA of AmericaとSEGA Europeが、独立系ゲーム開発企業が開発するスマートデバイス向けゲームの配信を行う「SEGA Alliance」プログラムの提供を北米と欧米向けに開始。独立系ゲーム開発企業はタイトルの開発、そしてSEGA of AmericaおよびSEGA Europeはアプリの制作サポートやクリエイティブ・コンサルティング、マーケティング活動全般を担当し、配信タイトルはセガブランドで展開されるということです。

なお、本プログラムの第1弾として、Owlchemy Labsが開発した『JackLumber(ジャック・ランバー)』が、すでにiOS向けとして全世界で配信開始しており、ユニークな世界で繰り広げられる痛快アクションパズルゲームで、森の木々に復讐を誓ったジャック・ランバーが主人公です。

『Jack Lumber(ジャック・ランバー)』は、好評配信中で価格は170円(税込)です。

Jack Lumber - SEGA

(C) SEGA
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  4. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  5. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  6. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る