人生にゲームをプラスするメディア

米国任天堂、ホリデーシーズンの発売スケジュール公開 ― 『ペーパーマリオ』は11月11日に決定

米国任天堂は、アメリカにおけるニンテンドー3DSおよびニンテンドーDS向けタイトルの発売スケジュールを公開しました。

任天堂 3DS
  • 米国任天堂、ホリデーシーズンの発売スケジュール公開 ― 『ペーパーマリオ』は11月11日に決定
  • 米国任天堂、ホリデーシーズンの発売スケジュール公開 ― 『ペーパーマリオ』は11月11日に決定
米国任天堂は、アメリカにおけるニンテンドー3DSおよびニンテンドーDS向けタイトルの発売スケジュールを公開しました。

発表タイトルは以下の通りです。

【ニンテンドー3DS】
■10月1日
・Art Academy: Lessons for Everyone!(新 絵心教室) ※日本では9月13日発売予定
・Crosswords Plus(日本未発表)
■10月18日
・Sparkle Snapshots 3D(とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション)
■10月21日
・Skylanders Giants ※日本発売日未定
■10月22日
・Style Savvy: Trendsetters(わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!) ※日本発売日未定
■10月28日
・Professor Layton and the Miracle Mask(レイトン教授と奇跡の仮面)
■11月5日
・Freakyforms Deluxe: Your Creations, Alive!(いきものづくり クリエイトーイ)
■11月11日
Paper Mario: Sticker Star ※日本名『ペーパーマリオ(仮)』
■11月18日
・Disney Epic Mickey: Power of Illusion ※日本発売日未定

【ニンテンドーDS】
■10月7日
・ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 ※日本発売中

【ニンテンドーeショップ】
■10月7
・Pokemon Dream Rader(日本名『ポケモンARサーチャー』)
■11月8日
・Pokedex 3D Pro(日本名『ポケモン全国図鑑Pro』)
■第4四半期
・Fluidity: Spin Cycle ※日本未発表
・Wario Land II(ワリオランド2 盗まれた財宝)
・Zelda II: The Adventure of Link(リンクの冒険)

『ペーパーマリオ』新作の発売日が11月に決定していますね。国内版は、いつ頃発売になるのか気になるところです。詳細が分かり次第、随時お知らせしていきます。

なお、同時期に発売予定とされていた『ルイージマンション2(仮)』に関しては、2013年前半に延期になったようです。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

    「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 3000円以内で買える!スイッチ向け高難易度2Dアクション5選─失敗を繰り返しクリアを目指すトライ&エラーの世界へ

  5. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  6. 太ももに釣られて『ライザのアトリエ2』を始めた筆者が、つい前作に手を伸ばしたシンプルな理由ー回り道こそ贅沢な幸せ

  7. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  8. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る