人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク -Project DIVA- f』豪華クリエイター陣による収録楽曲・モジュール情報を一挙公開

セガより2012年8月30日発売予定のPlayStation Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- f』の最新情報を紹介します。

ソニー PSV
タイムマシン / 1640mP(164×40mP)
  • タイムマシン / 1640mP(164×40mP)
  • サマーメモリー(デザイン:ぎた(guitar))
  • FREELY TOMORROW / Mitchie M
  • スターヴォイス(デザイン:NIL)
  • Fire◎Flower / halyosy
セガより2012年8月30日発売予定のPlayStation Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- f』の最新情報を紹介します。

『初音ミク -Project DIVA- f』は、人気リズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの最新作です。「初音ミク」をはじめとする登場キャラクターたちのモデルは一からリニューアルされ、これまで以上に可愛く、表情豊かになりました。また、シリーズでお馴染みのモジュールもすべて新作デザインとなっており、楽曲のPV映像も更に美しく進化を遂げています。

今回は収録楽曲の新たな情報とモジュール、更にオープニングムービーの一部カットをご紹介。豪華参加クリエイター陣にも大注目です。


■収録楽曲情報

・タイムマシン
アーティスト:1640mP(164×40mP)
164氏と40mP氏のコラボで生まれた名曲が、切ない映像とともに収録。あの夏の日々が、あざやかによみがえります。情感豊かに「夏休み」の思い出を映像化。

・FREELY TOMORROW
アーティスト:Mitchie M
その超絶の調声で多くのリスナーの度肝を抜いた大ヒット曲が待望の収録。いつもは緑のイメージな初音ミクも、この曲のイメージカラーのピンクのケミカルライトで、星空の巨大スタジアムを盛り上げます。

・Fire◎Flower
アーティスト:halyosy
鏡音レンがステージで歌うのは、夜空を彩る花火のように鮮烈で、切なくも甘いラブ・ソング。そしてそのPVは、夏の甘酸っぱい思い出がいっぱい詰まった映像となっています。

・DYE
アーティスト:AVTechNO!
白い荒野をさまよう悠久の旅人・巡音ルカがたどりついた場所には、凍てついた「記憶」の墓標が立ち並んでいた・・・ミステリアスな映像で魅せる名曲「DYE」の世界。透明感のある背景や美しいエフェクトも見所です。

・Nostalogic
アーティスト:yuukiss
MEIKOを代表する名曲が満を持してリズムゲーム化。エネルギッシュかつクールなサウンドで繰り広げられるアグレッシブなダンス・パフォーマンスがプレイヤーのハートをわしづかみ。水上ステージを空撮するカメラワークや刺激的な振付など、見所満載です。

・ハイハハイニ
アーティスト:テンネン
耽美かつ重厚な楽曲にゴシックホラーを思わせる映像が加わり、かつてないテイストのリズムゲームが誕生。永遠の時を刻む絡繰(からくり)はいったい何を想うのでしょうか。独特の世界観が魅力の楽曲に、KAITOの色気が映えています。

・Weekender Girl
アーティスト:kz / 八王子P
大人気アーティスト同士の豪華コラボ作品が本作の書き下ろし楽曲として登場。闇にきらめく光と鳴り響くサウンド。ご機嫌なダンスで週末を盛り上げます。色あざやかなエフェクトがダンスとシンクロし、今までにない楽しさにあふれたPVに仕上がっています。

・ODDS&ENDS
アーティスト:ryo
本作のオープニングテーマ曲でもあるryo氏の書き下ろし楽曲。一人のクリエイターと電子の歌姫の物語が、スピード感あふれるメロディに乗せて歌われます。デスクトップサイズのミクが頑張る姿は必見。後半の展開も激アツです。


■モジュール情報

・サマーメモリー
デザイン:ぎた(guitar)
いつまでも色あせない、夏の日の思い出の少女――。そんなイメ-ジから名付けられたモジュールです。ぎた(guitar)氏がデザインした清楚なワンピースと、ツインテール専用(?)の帽子がベストマッチ。

・スターヴォイス
デザイン:NIL
宇宙の歌姫をイメージした衣装デザインを担当したのは、新進気鋭イラストレーターのNIL氏。SF的な素材感やガジェット感がありつつも、しっかり「アイドル」しています。

・スターマイン
デザイン:優
「Fire◎Flower」の原曲PVイラストのイメージをもとに、ステージ衣装としてのアレンジが加わったアクティブなデザイン。連発式仕掛け花火「スターマイン」がモジュールの名前となっています。

・エターナルホワイト
デザイン:喜多嶋時透
「DYE」のゲーム映像に合わせて、ELECTROCUTICAの喜多嶋時透氏がデザインしたルカの衣装は、白のロングコート。「DYE」(染める)という曲のテーマにも合った「永遠なる白」です。

・ブルークリスタル
デザイン:あんこ
「赤」のイメージが強いMEIKOにあえて青のきらめきを。セクシーさと可愛らしさを兼ね備えたダンサブルで戦闘的なドレス。瞳の色も青くアレンジされた、新しいMEIKOのスタイルがここに誕生。

・レクイエム
デザイン:うむ
人のかたちをした自鳴琴(オルゴール)というイメージでデザインされた、美しくも儚げなKAITOのモジュール。「レクイエム」とは鎮魂歌のこと。人ならぬ絡繰(からくり)よ、安らかに眠れ――。

・パンジー
デザイン:TNSK
「Weekender Girl」のために、人気イラストレーター・TNSK氏がモジュールデザインを担当。三色すみれをモチーフにしたキュートで活動的なスタイルです。ぴょこぴょこ動くかわいいギミックつきブーツにも注目。

・ハートビート
デザイン:宇木敦哉
「ODDS&ENDS」 のCDジャケットにも採用されたコスチュームデザインを担当したのは宇木敦哉氏。「ハートビート」とは、心臓の鼓動であるとともに、ネットワーク上のプログラムの存在を外部に伝える信号のことでもあります。初音ミクがいる限り、ドキドキが止まることはありません。


■オープニングムービー

本作のオープニングムービーの一部カットが公開されました。「Project DIVA」シリーズを彩ってきた美麗ムービーは、本作でさらに美しく高画質になっています。

引っ越しする初音ミク、荷造りを巡音ルカがお手伝い。ギター少年の鏡音レンに、お絵かき大好きな鏡音リン。遠く離れていても、創作を通じた絆は強くなるというメッセージが込められた、まさに本作に相応しい内容となっているようです。


楽曲やモジュールの組み合わせが好みで楽しめるのも本作の魅力。お気に入りのモジュールでリズムゲームを楽しみましょう。

『初音ミク -Project DIVA- f』は2012年8月30日発売予定。価格はPS Vitaカード版が7,329円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)です。

(C) SEGA / (C) Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る