人生にゲームをプラスするメディア

スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに

スパイク・チュンソフトは、PS3/Xbox360ソフト『Darksiders II』の発売日が10月18日に決定したと発表しました。

ソニー PS3
スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
  • スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
  • スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
  • スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
  • スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
  • スパイク・チュンソフト、PS3/Xbox360版『Darksiders II』発売日を明らかに
スパイク・チュンソフトは、PS3/Xbox360ソフト『Darksiders II』の発売日が10月18日に決定したと発表しました。

『Darksiders II』はアクションアドベンチャー。時が生まれし以前、天使には光の王国、悪魔には暗黒の領地、人間には下界があり、それぞれが繁栄を謳歌していた頃の物語です。世界はある男の手により終焉の日を迎えます。神々に騙されたその男の名は、黙示録の四騎士「ウォー」。復讐の戦いに立ち上がる彼と時を同じくして、忘却の地より兄を救うため、第二の騎士が降臨します。その名は「デス」。

濡れ衣を着せられた兄「ウォー」の無実を明かすため、謀略の霧中にいる首謀者を突きとめるため、「デス」は旅立つこととなります。しかし彼は気付くはずです。終焉の日、黙示録以上の事態が起きていたことに。古の怨恨が、すべての生きとし生けるものの脅威となっていたことに・・・。

テンポの良いゲーム展開と爽快なアクションが体験できる本作のバトル。「デス」の操作感は軽快で素早く、敏捷性が高いといいます。ウォールラン、ウォールバウンス、ビームランニングなどの多彩でアクロバティックなアクションで広大なオープンワールドの世界を探索できるとのことです。

続報の待たれるタイトルがまた一つ、発表されたようです。

『Darksiders II』は、10月18日発売予定で価格は7,140円(税込)です。

(C) 2012 THQ Inc. Developed by Vigil Games. Darksiders, Vigil Games, THQ and their respective logos are trademarks and/or registered trademarks of THQ Inc. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る