『アイドルマスター2』は2011年に発売され、アニメ化もされた人気作品です。プレイヤー自身がプロデューサーとなり、プロダクションに所属する女の子達をトップアイドルに育て上げていきます。楽曲や衣装、仕事などを自分で選び、さらに彼女達とコミュニケーションを取りながら、共に「トップアイドル」になるという夢を叶えましょう。アニメでファンになった方も、これを機にプレイしてみてはいかがでしょうか。なお、アイドルマスターシリーズの最新作『アイドルマスター シャイニーフェスタ』が10月25日発売予定ですので、こちらも目が離せません。
続いて『テイルズ オブ ヴェスペリア』は、人気のRPG「テイルズ オブ」シリーズ10作目(マザーシップタイトル)にあたる作品です。シリーズおなじみの固有ジャンルは「正義」を貫き通すRPGとなっています。本作はXbox360版の移植版になります。新キャラ「パティ」や様々な追加要素、UIの改善などがはかられています。シリーズ初のHD作品ということでも注目を浴びました。
最後に『テイルズ オブ グレイセス エフ』は、同じく「テイルズ オブ」シリーズの12作目になります。固有のジャンルは「守る強さを知るRPG」。シリーズでは初めて横スクロールだった戦闘画面が縦スクロールに変更になるなど、新たなシステムが多く取り入れられた意欲作です。なお、本作はWii版の移植作になりますが、移植にあたっては、Wii版の本編のクリア後を描く後日譚「未来への系譜編」が追加、またグラフィックはHD化され話題を呼びました。
今年11月1日には、シリーズ14作目『テイルズ オブ エクシリア2』が発売されます。前作『テイルズ オブ エクシリア』をプレイして、興味を持った方は、新作の発売前にプレイしてみてはいかがでしょうか。なお、シリーズ作品は基本的に単独で完結しています。どちらのソフトからプレイし初めても大丈夫ですので、ご安心を。
なお、価格はいずれも3,800円(税込)です。
(C)窪岡俊之 (C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)藤島康介 (C)2008 2009 NBGI
(C)いのまたむつみ (C)2010 NBGI
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
バンダイナムコエンターテインメント
-
『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のプロデュー…
-
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加
-
『スーパーロボット大戦Y』超限定版が予約開始!オリジナル主人公機「ルーンドラッヘ」のROBOT魂も付属
-
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『アンジェリーク ルトゥール』相性によって左右される「親密度」と相性を上げる「おまじない」、オリヴィエのスチルが公開
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」
-
「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目