人生にゲームをプラスするメディア

ヴァーチャルアイドルを自宅で実現 3次元ディスプレイ装置「ハコあに」36750円で発売

ヴァーチャルアイドルなどの立体映像で家庭でも気軽に楽しむことができる3次元ディスプレイ装置「ハコあに」を、8月1日より公式サイトで先行販売する。それに先駆けて、7月25日より、店頭デモンストレーションを秋葉原でスタートさせた。

その他 全般
  
  •   
  •   
SSS合同会社と、フロンティアワークスは、ヴァーチャルアイドルなどの立体映像で家庭でも気軽に楽しむことができる3次元ディスプレイ装置「ハコあに」を、8月1日より公式サイトで先行販売する。それに先駆けて、7月25日より、店頭デモンストレーションを秋葉原でスタートさせた。
現在、展示が行われているのは、アニメイト秋葉原店、ゲーマーズ秋葉原店の2店舗だ。AHSが開発したボーカロイド「結月ゆかり」をフィーチャーした特別映像が、店頭に設置されたディスプレイ装置で公開されている。

「ハコあに」は、ALBEDOが開発した立体映像装置である。これまで、業務用の展示会などで用いられてきた、プロジェクターで投射するタイプのものを改良し、大幅な小型化に成功した。
スマートフォンやタブレットと連動させることで、プロジェクターを用いずとも立体映像を投影することを可能にした。

「ハコあに」の立体投影は、ハーフミラーを用いる、従来のプリミティブな技術を応用したものである。特殊加工したフィルムを使用する事によって、ハーフミラーよりも透明度が高く映像のゆがみも抑えられるようになった。
このため、光量の小さなスマートフォン端末の映像でも、鮮明な立体映像として投影することが可能になったという。今後は、さらなる小型化と低コスト化の改良をおこない、近い将来に、家庭用立体映像装置というジャンルの確立と普及を推し進めていくのが狙いだ。

「ハコあに」は、8月1日より発売される。価格は36,750円となっている。iPad用だが、iPadと同じかそれ以上サイズのAndroidタブレットにも対応している。なお、iPhoneなどのスマートフォン用のデバイスは現在、商品化を目指して開発中とのことだ。
[多摩永遠]

「ハコあに」公式サイト
http://www.hakoani.jp/



ハコあに iPad用
(2012年8月1日より発売開始予定)
価格: 36,750 円(税込)
iPadは付属していません。別途ご購入が必要です。
iPadと同じサイズ、もしくはそれ以上のAndroidタブレットにも対応しています
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る