初音ミク ミニライブ「JOYPOLIS DAIBA de DIVA」と題された本イベントは、ジョイポリス内デジタリアルステージで行われた。ジョイポリスで初めて、初音ミクのライブが行われた。
スペシャルイベント記者発表会では、「初音ミク -Project DIVA- f」のオープニングテーマであるryo(supercell)feat.初音ミクの「ODDS&ENDS」、kz(livetune)×八王子P feat.初音ミクの「Weekender Girl」を含めた計3曲が披露された。
LEDモニター下のシースルースクリーンに投影された初音ミクが、まるで生きているかのように歌って踊りステージを盛り上げた。
実はこの初音ミク ミニライブは、ジョイポリスのリニューアルオープン後に、パーク内でアトラクションとして披露される。7月14日(土)から9月2日(日)までの期間、1日2回行われる予定だ。
SEGAのゲームソフト「初音ミク‐Project DIVA‐」シリーズのテーマソングは、「こっち向いてBaby」、「積乱雲グラフィティ」と2作続けて人気のアーティストryoさん(supercell)が手掛ける。また、最新作のオープニングテーマ「ODDS&ENDS」もryoさんが引き続き担当する。
ryoさんが、初音ミクの世界観を存分に表現した。「ODDS&ENDS」は8月29日(水)にシングル発売される予定だ。
またGoogle ChromeのCMソング「Tell Your World」で一躍話題になったkzさん(livetune)と、若きボカロ界の貴公子である八王子Pがタッグを組んだ「Weekender Girl」も同日発売となる。こちらも話題を呼ぶだろう。
今年の8月、ボーカロイドソフト初音ミクが世に出て5周年。現在では日本文化のアイコンとして海外からも熱い注目を集めるまでに成長を遂げた。
8月29日(水)の「ODDS&ENDS」と「Weekender Girl」の発売先駆けて、8月1日(水)にはベストアルバムも発売する。この夏、日本の音楽シーンは、初音ミク一色に染まりそうだ。
[高橋克則]
ryo(supercell) feat. 初音ミク
『ODDS&ENDS』2012年8月29日発売
ryo(supercell) オフィシャルサイト http://www.supercell.sc/oddsandends/
kz(livetune) × 八王子P feat. 初音ミク/八王子P feat. 初音ミク
『Weekender Girl / fake doll』2012年8月29日発売
livetune オフィシャルサイト http://livetune.jp/
八王子P オフィシャルサイト http://www.hachiojip.jp/
『初音ミク 5th Birthday BEST ~memories~』 V.A.
2012年8月1日発売 2800円(税込) CD+DVD
『初音ミク 5th Birthday BEST ~impacts~』 V.A.
2012年8月1日発売 2800円(税込) CD+DVD
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
衝撃の新MS「ジフレド」や量産化成功「ビグ・ザム」ら一年戦争の機体も!「ガンダム ジークアクス」第8話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」漫画家・未幡先生による「ドゥー・ムラサメ」のファンアートが平和…「優しい世界」「こうなってほしかった未来」
-
「ガンダム ジークアクス」ニャアン活躍の裏で…第8話マチュの動向に視聴者総ツッコミ―「お前何やってんだ!?」「やはり狂犬だったか」
-
石原夏織さん&羊宮妃那さんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」熱気高まるライブ後の二人に話を聞いた
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜
-
『SEKIRO』読者が一番愛用する義手忍具はこれ! 仕込み傘・手裏剣・爆竹が三つ巴─“有用”から“かっこいい”までコメントも多彩【アンケート】
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
大画面でゲームボーイが楽しめる試遊台がオークションに