人生にゲームをプラスするメディア

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』詳細が明らかに ― 背面タッチ、カメラも使うよ

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』の最新情報を公開しました。

英国アカデミー賞など、世界各国のアワードに輝く人気シリーズがPS Vitaにも登場です。

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』は、従来通りのアクションとクリエイト機能に加えて、前面タッチパネル、背面タッチパッド、モーションセンサーやリアカメラ・フロントカメラ、そして通信機能など PS Vitaの本体機能をフル活用したソフトとなっています。仕掛けが満載のステージを「つかむ」「ひっぱる」「ジャンプする」の明快操作で、どんどん進んでいく爽快感ながら、物理法則を先読みして、難しい仕掛けを解く知力も必要。今作でもコアユーザーも納得のやり応えとのことです。

今作は、“もうひとつの地球”リトルビッグプラネットに浮かぶカーニバルの惑星「カーニバリア」にリビッツが降り立つところからストーリーが展開します。

かつては幸せに溢れていたはずの「カーニバリア」から、孤独な操り人形師「パペット・マスター」により、突如喜びと笑いが奪われていきます。 パペット・マスターの真の狙いを探り、「カーニバリア」に平和と幸福を取り戻すため、リビッツは冒険へと旅立ちます。壊れたおもちゃが残された森や、ジェットコースターが走るスリル満点の街、そしてぞっとするようなホラーマンションまで様々なステージを「リビッツ」が駆け廻ります。

もちろんクリエイトモードも充実。録音した音や撮影した画像を使って、指先で直感的にすばやく簡単クリエイトが可能となっており、クリエイトしたステージは、Wi-Fi通信でオンラインに公開することも可能です。ネットワークプレイでは、世界中のプレイヤーと最大4人で協力プレイが可能。PS3と共通のコミュニティ「LBP.me」にも対応しています。

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』は、2012年秋発売予定で価格は未定です。

(C)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Tarsier Studios and Double Eleven Limited.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

    『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

  3. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

    pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ』温泉で“ぷるぷる揺れる桃”に乗って修行?ちょっぴりドキドキなミニゲーム「乳桃瞑想」が公開

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る