人生にゲームをプラスするメディア

世界で人気の定番ソーシャルゲーム『スマーフ・ビレッジ』日本語対応になって登場

ビーライン・インタラクティブ・ジャパンは、Android向けアプリ『Smurfs' Village』(スマーフ・ビレッジ)の日本語版を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
ビーライン・インタラクティブ・ジャパンは、Android向けアプリ『Smurfs' Village』(スマーフ・ビレッジ)の日本語版を配信開始しました。

『スマーフ・ビレッジ』は、ベルギーの歴史あるコミックから誕生した「スマーフ」のカラフルでコミカルな世界観を活かしたソーシャルゲームです。小さな青いキャラクター「スマーフ」が主人公となり、畑を耕したり家を建てるなど自分好みの村を発展させていきます。

世界で1000万ダウンロードを突破している本作が、いよいよAndroidに登場。国内ではiOS版が配信されており、多くのユーザーから支持を得ています。

本作の配信を記念して、ダウンロードして起動したユーザー全員に、ゲーム内通貨「25スマーフベリー」をプレゼンするトキャンペーンも実施しています。Androidユーザーの皆さんはこれを機にプレイを初めてみてはいかがでしょうか。

Android版『スマーフ・ビレッジ』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.capcom.smurfsandroidJP

(C) Peyo - 2010 - Licensed through Lafig Belgium - www.smurf.com. All game code
(C) 2011 Beeline Interactive Japan, Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『Fate』新サーヴァント「アスラウグ」「ラグナル・ロズブローク」発表―シグルド、ブリュンヒルデの娘夫婦

  6. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  7. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  8. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  9. 『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚

  10. 意味不明文をランダム作成するアプリ『意味不明文』がまさに意味不明! 例「もちもちして明るいブレーカーはPS3を宿す」

アクセスランキングをもっと見る