任天堂が、ニンテンドー3DSの上画面をタッチペンで操作する特許を出願したようです。この技術は、スタイラスに装着したマーカーを、3DSの上画面に搭載されている内側カメラに認識させ、現在の位置を計算によって検出することにより実現が可能となります。例えば、スタイラスをカメラから離したり近づけたりすることにより、上画面に3D表示されたイメージが、あたかも飛びでてきたり沈み込んだりするように見せかけることもでき、ゲームの中で直感的でリアルな感覚の操作が可能となります。さらに今回の特許には、背後からの操作を可能にするための外側カメラによる物体操作の技術と、振動機能つきのスタイラスも含まれています。また、マーカーを直接指に装着することにより、スタイラスを使わず自分の指を使って操作することも可能のようです。この技術が導入されれば、今まで以上に3DSゲームの楽しみ方が広がりそうですね。
日本向けスイッチ2が海外で壊れたら保証・修理対象外…任天堂が夏休み前に注意喚起ー初代スイッチもACアダプター、無線通信の仕様に気を付けて 2025.7.16 Wed 21:30 任天堂は、日本仕様のスイッチ2を海外で使用しないよう注意喚起…
スイッチ2ソフトも体験出来る!「Nintendo Live 2025 TOKYO」イベント詳細が公開!『マリオカート ワールド』『スプラトゥーン3』ゲーム大会のエントリーも開始 2025.7.15 Tue 16:50