人生にゲームをプラスするメディア

フェイスブック、ナスダックに上場するも終値はわずか0.6%の上昇

 米Facebookは18日(現地時間)、ナスダック市場に上場した。初日の取引を終え、市場からの調達額は161億ドル、株式時価総額は1046億ドルという歴史的な上場となった。

ゲームビジネス 市場
FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)
  • FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)
  • Facebook
 米Facebookは18日(現地時間)、ナスダック市場に上場した。初日の取引を終え、市場からの調達額は161億ドル、株式時価総額は1046億ドルという歴史的な上場となった。

 Facebookの株は上場の直前に株式上場申請文書を変更し、予想されていたよりも高い38ドルで公開された。初値はそれを10%上回る42ドルまで上昇し、その後も45ドルまで上昇して順調な滑り出しを見せた。しかし、その後は下がり続け、終値は38ドル23セントと、わずか0.6%の上昇にとどまった。

 高騰すると見られていた株価が公開価格と同程度の終値に落ち着いたのは、公開価格自体がかなり高価だったことや、公開の直前に公開株式数を引き上げたことが影響したものとみられる。しかし、それでも調達額160億ドルはIT系企業として飛び抜けた金額。これまでの最高額は2004年に公開したGoogleの19億ドルなので、その8倍以上となる。

時価総額も1046億ドル(8兆2700億円)と極めて高額。これは小売り大手のアマゾンに匹敵する金額だ。ちなみに、主な日本企業の時価総額を挙げると、トヨタ自動車が10兆4500億円、NTTドコモが5兆5700億円、三菱UFKフィナンシャル・グループが4兆8000億円など。

Facebook、ナスダックに上場するも終値はわずか0.6%の上昇

《山田 正昭@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  2. 国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

    国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. ポケモンUSAの社長が交代

  5. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  6. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  9. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  10. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る