今回は大賞コミック部門に『ONE PIECE』(集英社)の尾田栄一郎さん、大賞カーツーン部門に『ねこだらけ ナイス』(講談社)の横山キムチさんが決定しした。
尾田栄一郎さんについては、発想のユニークさ、絵のうまさ、ストーリーの展開が現在ナンバーワンであると受賞理由を挙げている。また、横山キムチさんとその作品については、文字がない無言の画面が猫の動きだけが妙におかしく引き込まれるといったことを理由とした。
特別賞は、団体・組織の受賞となった。京都市でマンガの研究や普及の拠点として活動する京都国際マンガミュージアムである。受賞理由でも「漫画文化への貢献に対して」としており、マンガ文化のなかで重要性が増しているミュージアムの活動にエールを贈る。
そして、文部科学大臣賞は、竹宮惠子さんが選ばれた。こちらは「全作品と活動に対して」とし、長年の作品活動だけでなく、大学でのマンガ教育についても言及している。
日本漫画家協会は、国内のマンガ家による組織で、マンガ家たち自身で運営されている。国内には数多くのマンガ賞があるが、日本漫画家協会賞はマンガ家が同じマンガ家の中から受賞者を選ぶという点でユニークな存在になっている。本年も賞選考委員会は、やなせたかし さんを委員長にマンガ家で構成されていた。
今年の贈賞式は、6月22日18時より、帝国ホテルにおいて行われる予定だ。
社団法人 日本漫画家協会
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp
第41回日本漫画家協会賞 受賞者
[大賞]
■ コミック部門
尾田栄一郎 作品 『ONE PIECE』(集英社)
■ カーツーン部門
横山キムチ 作品名 『ねこだらけ ナイス』(講談社)
[特別賞]
京都国際マンガミュージアム
「漫画文化への貢献に対して」
[文部科学大臣賞]
竹宮惠子
「全作品と活動に対して」
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで