人生にゲームをプラスするメディア

『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』さらにアクティブな拡張コストターン戦闘

ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

本作では、前作までのコストターンバトルを踏襲しつつ、位置関係と距離による影響を新たに採用した新しい戦闘システムが搭載されています。

移動というコマンドが新登場。キャラクターにより得意な距離が存在し、適切な距離で戦闘を行うことで有利なボーナスが発生します。

敵との位置関係も重要です。背面攻撃は必ずクリティカルになりますので、移動せず手頃な敵を攻撃するか、移動して有利な位置関係を確保するかといった戦略を考えることが必要になるでしょう。

アシスト攻撃は同じエリアにパーティーキャラクターがいるときのみ実行可能ですが、敵の使う範囲攻撃にも気をつけなければなりません。サポート防御のほか「散開」という行動も導入されており、集合と分離をうまく使い分けることがポイントとなっています。

2名の新たなキャラクターが公開されたのでご紹介します。

■ユーリス・グルンデン(CV:鳥海浩輔)
生活の糧を得るために、獣を狩って暮らしている猟師の青年。古の竜を倒し、そのウロコを身にまとうことで一人前の猟師として認められるという一族のしきたりを信じ、日々鍛錬を続けている。家族想いの心優しい性格で、アーシャと同じくらいの妹がいる。

■ウィルベル・フォル=エルスリート(CV:瀬戸麻沙美)
常ならざる理を操る、魔法使いの一族の女の子。家訓に従い魔法の修行の旅を続けている。当面の目標は空を自由に飛ぶ方法を見つけることだが、なかなか手がかりを見つけられないでいる。ちゃっかりした性格の末っ子気質。

『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』は6月28日発売予定。価格は、通常版が7,140円(税込)、プレミアムボックスが10,290円(税込)です。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. シリーズ初のダブル主人公!揺るぎなき信念のRPG『テイルズ オブ エクシリア』最新情報

  6. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る