人生にゲームをプラスするメディア

インデックス『ドラゴンズクラウン』販売権を取得 ― 開発継続で「アトラス」ブランドから発売へ

インデックスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』のタイトルIPならびに製造・販売権をイグニッション・エンターテイメント・リミテッドより取得し、ゲームブランド「アトラス」にて取り扱う契約を締結したと発表しました。

ゲームビジネス その他
インデックスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』のタイトルIPならびに製造・販売権をイグニッション・エンターテイメント・リミテッドより取得し、ゲームブランド「アトラス」にて取り扱う契約を締結したと発表しました。

イグニッション・エンターテイメント・リミテッド(以下イグニッション)は、『エルシャダイ』の開発元として知られるイギリスに本社を置くゲームソフト開発・販売会社です。親会社のインド最大手エンタテイメント企業UTVは、今年2月にウォルト・ディズニー・カンパニーに買収されています

『ドラゴンズクラウン』は、PS3/PS Vita向けに発売を予定しているベルトフロア型の横スクロールアクションRPGです。開発はPSP『グランナイツヒストリー』やWii『朧村正』で知られるヴァニラウェア。当初はイグニッションからの販売を予定していました。

今回『ドラゴンズクラウン』において、インデックスがイグニッションからタイトルIP(知的財産権)や製造・販売権を取得。改めて『ペルソナ』シリーズなどでお馴染みのインデックスのゲームブランド「アトラス」から販売されることが決定しました。これにより、ヴァニラウェアによる『ドラゴンズクラウン』の開発継続もあわせて決定しました。

ヴァニラウェア開発・アトラス発売のタッグによるゲームは、2007年にPS2ソフト『オーディンスフィア』があり、日本・北米・欧州地域で35万本の販売を達成しています。

また、『ドラゴンズクラウン』の公式サイト(日本語)は、すでにアトラスのサイト内に設置されているようです。

発売は実質延期となってしまいましたが、無事に発売されることが決定した『ドラゴンズクラウン』。発売を楽しみにしていた方は、どうぞ続報にご期待ください。

『ドラゴンズクラウン』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)Index Corporation 2011 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

    【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

  2. まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

    まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

  8. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る