ポケモンを捕まえる、集める、バトルする・・・という、『ポケモン』の醍醐味を体験できる『ポケモントレッタ』。モンスターボールをイメージしたマシンに、メイン画面と3つのサブ画面によるマルチモニターで構成されています。モニタ上で捕まえたポケモンはプラスチックカードの「ポケモントレッタ」となって配出され、実際に手に入れることができます。
シーズン1は、この夏の映画で活躍するポケモンを中心として40種類以上のポケモンが用意されているとか。「ポケモントレッタ」を漫画の単行本のように順番に並べると、背表紙の絵がそろい、集める楽しみも増します。キラキラ輝く「ハイパークラス」や「マスタークラス」といった種類もあり、メロエッタの姿も確認できました。
ピカチュウも、飛び跳ねたり手を振ったりと大興奮!実際のマシンを使って、体験してみました。
■サーチ!
まずは、モニタ表示の中から気になる場所を選んでポケモンを見つけ出します。描かれたシルエットや風景から、出会いたいポケモンを予想できそうです。体験で出てきたのは、ピカチュウ2匹とズルッグでした。
■バトル!
手持ちの「ポケモントレッタ」から、相性などを考えて3匹をセットします。ピカチュウがいるので、水タイプ以外のポケモンを選んでみました。
行け、メグロコ、チャオブー、ジャノビー!メグロコの攻撃で挑みましたが、チャオブーが倒されてしまいました。
■そして、ゲット!
モンスターボールを投げて、ポケモンを捕まえます。自分のポケモンの残りHPが多ければ、スーパーボールやハイパーボールが出る確率が高くなり、有利にポケモンを捕まえることができます。1回のプレイで3匹同時に捕まえられることもあるとか。最低1匹は捕まえることができるそうで、今回はピカチュウ1匹をゲットし、新たな「ポケモントレッタ」を入手することができました。
集めたポケモンを記録することができる「トレッタレポート」を使えば、パートナーに設定したポケモンを成長させるなど、遊び方が広がります。
思わず「ポケモン、トレたー!」と叫びたくなる『ポケモントレッタ』。稼働は2012年7月中旬より、1プレイ100円。さまざまなキャンペーンや店頭大会等も予定されており、6月中旬より告知されるようです。
『ポケモントレッタ』は、2012年7月中旬より稼働開始で1プレイ100円です。
(C)2012 Pokemon.
(C)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by T-ARTS and MAQL
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
『FGO』のイベントは何時間でシナリオクリアできるの? 「ぐだぐだ邪馬台国2020」を“残り4時間”から一気に遊んでみた