人生にゲームをプラスするメディア

Googleが拡張現実を映し出す「Project Glass」を開発中と発表

 米Googleは4日(現地時間)、AR(拡張現実)機能を実現するウェアラブルなメガネ型端末の開発プロジェクトを発表した。コンセプトを紹介する動画も同時に公開され、メガネ型端末で実現する近未来的な生活が紹介されている。

その他 全般
プロジェクトグラス
  • プロジェクトグラス
  • プロジェクトグラス
  • プロジェクトグラス
  • プロジェクトグラス
  • プロジェクトグラス
 米Googleは4日(現地時間)、AR(拡張現実)機能を実現するウェアラブルなメガネ型端末の開発プロジェクトを発表した。コンセプトを紹介する動画も同時に公開され、メガネ型端末で実現する近未来的な生活が紹介されている。

 同端末は、ヘッドマウントディスプレイを非常に軽量かつスマートなデザインにしたものだ。ただし、開発中ということもあり、ハードウエアの詳しい仕様は公表されておらず、この装置が実現してくれる便利な機能についての紹介が中心になっている。

 公開された動画によると、このメガネを装着すると眼に見える現実にGoogleの提供するさまざまなサービスのインターフェースが重ねて表示される。ノートパソコンやタブレットのような端末を持たなくても、メールを読む、地図を見るといったことが非常に簡単にできるようになる。

 また、音声認識や位置情報、映像認識といった技術も併用されているようで、それらを応用したさまざまな機能が紹介されている。例えば、様々な機能の音声によるコントロール、音声入力でのテキストメール送信。位置情報では、地下鉄の駅に入ろうとすると、運休になっているとのインフォメーションが自動的に表示される。さらに、空を見あげれば天気予報が表示されるといったシーンもある。

 メガネ型端末が実際にどこまで開発が進んでいるのか、商品化をするのかといった情報もほとんど発表されていない。Googleでは自動車の自動運転など、いくつかの挑戦的な技術開発を行っており、このメガネ型端末もその一つと見られる。

《山田 正昭@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

    期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  2. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

    『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  6. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  7. 『ウマ娘』声優・杉田智和も参戦を熱望!?ゴールドシップの親友・ジャスタウェイを解説

  8. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

アクセスランキングをもっと見る