人生にゲームをプラスするメディア

『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack』発売決定、映画とPS3ゲームを1枚に収録

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack』を7月26日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack』を7月26日に発売すると発表しました。

『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~Hybrid Pack』は、Blu-rayディスク1枚に映画「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~」(本編約115分)と、PS3専用ゲーム『私の彼はパイロット2012』を収録した作品となっています。PS3以外のBD再生機で再生した場合は「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~」本編のみを再生できます。

「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~」は、1982年10月から放送されたテレビシリーズ「超時空要塞マクロス」の人気を受けて制作された劇場作品ですが、今回Blu-ray化にともない、35mmネガからフィルムスキャン方式で新たにHDマスターを作成。新規にドルビーデジタル5.1ch化作業を行い、映像・音ともに美しく生まれ変わっています。

一方『私の彼はパイロット2012』は、壮大な宇宙を舞台に、「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~」に登場する機体を操作して戦う、ハイクオリティ3Dアクションシューティングゲームです。

前作シリーズ『マクロストライアルフロンティア』『マクロスラストフロンティア』での爽快感はそのままに、ハイエンドモデルになった初代マクロスVF-1による超高速戦闘アクションが実現しています。

「歌」も作中の楽曲を収録し、よりドラマティックで臨場感あふれるステージを楽しめるとのこと。とくに細やかなバルキリーの挙動を再現した内容は、オールドファン必見でしょう。

また、同時発売の限定版「30周年アニバーサリーBOX」には、通常版の内容に加え、90分以上の映像が収録された特典Blu-rayディスクが付属。本特典ディスクには、新規作画を含むオリジナルミュージッククリップ集「フラッシュバック2012」(初Blu-ray化)をはじめ、「マクロスシリーズ原点を語る河森正治meets宮武一貴」や、ドキュメンタリー「愛・おぼえていますかフラッシュバック1984」、ゲーム用アニメムービーなどのゲーム映像集、CM集など、合計90分以上もの映像が収録されております。

さらに封入特典として、公開当時のミニ劇場パンフレットやミニポスター集、ミニ原画集、オールカラーブックレット、アニメ誌アーカイブ、劇場上映生フィルムコマも封入されるとのこと。インナージャケットは美樹本晴彦氏描き下ろし、特製収納ボックスは天神英貴氏描き下ろしです。

『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack』は7月26日に発売予定。価格は通常版が7140円(税込)、30周年アニバーサリーBOXが13,800円(税込)です。

※本ビジュアルは仮のものです。本番は美樹本晴彦かきおろしとなります。
※場面カットはHD化される前の画像です。
※原画集画像はイメージです

(C)1984 ビックウエスト (C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る