今週の1位は株式会社ポケモンの新作『ポケモン+ノブナガの野望』(DS)が17万2000本を売り上げ1位となりました。開発はコーエーテクモゲームスが担当しています。ここ数年内に発売されたポケモンスピンオフタイトルの初動の動きを比べてみてみると・・・
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』(DS)(初動:14万2000本)
『ポケモンレンジャー 光の軌跡』(DS)(初動:16万本)
『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』(DS)(初動:5万9000本)
『スーパーポケモンスクランブル』(3DS)(初動:8万6000本)
『ポケパーク2』(Wii)(初動:3万6000本)
2年前に発売された『ポケモンレンジャー 光の軌跡』を超える数字となりました。『ポケットモンスター』と『信長の野望』がコラボしたSLGと言うことで、ファンからも注目が集まっていたこともあり、滑り出しは順調であることが伺えます。
また、DSソフトが1位になるのは2011年5月15日の『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル』以来、10ヶ月ぶりとなります。
2位はセガの人気RPGシリーズ最新作『シャイニング・ブレイド』(PSP)が12万2000本を売り上げました。これは前作『シャイニング・ハーツ』(PSP)の10万7000本より1万5000本多い販売本数となっていて、こちらも好調です。
続いて3位『魔法少女まどか☆マギカ ポータブル』(PSP)が6万2000本、5位『ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~』(PSP)が2万8000本、7位『女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。』(3DS)が1万8000本、今週発売の新作ソフトがランキング上位に多数ランクインしています。
ほかにも『ウイニングポスト7 2012』(PS3/PSP)のPS3版が14位、PSP版が19位、『AMNESIA LATER』(PSP)が15位、『迷宮塔路レガシスタ』(PS3)が16位、『Mass Effect 3』(PS3/Xbox360)のPS3版が20位、Xbox360版が23位、『SSX』(PS3/Xbox360)のPS3版が22位、『FIFA ワールドクラスサッカー』(PSV)が24位にそれぞれランクインし、全体的に新作が賑わっています。
また、3月に発売された新作では『ワンピース 海賊無双』(PS3)が累計78万本になり、『初音ミク and Future Stars Project mirai』(3DS)が10万本突破しました。
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで