人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2012】3DSで登場する『マリオテニス オープン』の新機能をチェック

久しぶりのマリオテニスがニンテンドー3DSに登場します。5月24日に発売予定の『マリオテニス オープン』をGDC2012の任天堂ブースで体験できましたので紹介します。

任天堂 3DS
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
久しぶりのマリオテニスがニンテンドー3DSに登場します。5月24日に発売予定の『マリオテニス オープン』をGDC2012の任天堂ブースで体験できましたので紹介します。

3Dになったマリオテニス。しかし安心のプレイスタイルは変わりません。シングル/ダブルスを選択、キャラクターやコート(マリオをモチーフにした変わったコートも多数)を選択するとシリーズをプレイした方には慣れたテニスが始まります。

Xボタンが通常ショット、Aボタンがトップスピン、Bボタンがスライス、Yボタンがフラットショットというように割り当てられていて、A→Bでロブ、B→Aでドロップというのは過去のシリーズと変わりません。シリーズで慣れたユーザーは今までと全く変わらない感覚でプレイできます。

しかしちょっとボタン操作が苦手、という方にも本作は安心。3DSの下画面には6分割されたパネルが用意されていて、それぞれにボタン操作が割り当てられています。これをタッチすれば、それぞれのボタンを押したのと同じ効果が。B→Aで微妙な感覚でドロップを打つのは無理、という方でも簡単にドロップでネット際に玉を落とす事が可能になります。

もう一つ、3DSならではの要素として導入されているのが、ジャイロセンサーを使った視点の変更です。これをオンにしていると、3DS本体を上下左右に動かすことでプレイヤーの視点を変えることができます。例えば、下の画像のように、3DSを下に向けていると上空からの視点、3DSを顔の前に持ってくるとキャラクターの背後視点へと変わります。

どちらも興味深い特徴ではありますが、前者は慣れてしまえばボタン操作の方が楽ですし(筆者が古い人間なのかもしれませんが)、後者も頻繁に使うような機能ではありません。しかしマリオテニスが変わらない感覚で3DSで遊べるというのには価値があります。また、今回は楽しめなかったものの最大の特徴はオンラインのマルチプレイヤーであることは間違いありません。すれ違い通信を含めて通信部分を楽しんでから評価しなくてはならないでしょう。5月をお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

    『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  3. 「おじさん」探して、みつけて、あつめる『みつけて!おじぽっくる+』3DSで配信決定

    「おじさん」探して、みつけて、あつめる『みつけて!おじぽっくる+』3DSで配信決定

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. ちょっとHな紳士向け脱出ゲーム『プリズンプリンセス』の2ndトレイラー公開―お姫様が体を張ってその魅力を紹介!

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  9. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る