人生にゲームをプラスするメディア

パックマンの3Dアニメ、海外で2013年に放送

『パックマン』の3Dアニメ放送時期が2013年に放送されることが明らかになりました。

その他 全般
『パックマン』の3Dアニメ放送時期が2013年に放送されることが明らかになりました。

『パックマン』は、1980年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発表したアーケードゲームで、その後家庭用ゲームとして、多くのプラットフォームに登場しました。国内はもちろん海外でも根強い人気があり、2010年には生誕30周年を記念して、Googleのトップページロゴがパックマン仕様になったこともあります。

今回のアニメ化は、「スマイダーマン」「アイアンマン」「ハルク」「X-メン」を手掛けたアヴィ・アラッド氏と「バイカーマイス」「X-メン エボリューション」などのアニメ作品を手掛けたリック・アンガー氏がプロデューサーとして参加する予定で、「スクービー・ドゥー」のトム・ルーガーとポール・ラグ氏が脚本を担当します。

「ディズニーXD」で2013年からの放映を予定しており、全26話各26分の3Dアニメになるということです。なお、制作費は1話につき60万ドル(約4800万円)が投入されるようで、かなり力の入った作品に仕上がりそうです。

日本での放映に関しては現在のところは未定ですが、バンダイが前面的にサポートするということですので、チャンスはあるかもしれませんね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る