人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズ ドグマ』、お店ごとに異なるオリジナルDLCを用意 ― 「LIMITED EDITION」も発売決定

カプコンは、5月24日発売のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズ ドグマ』のゲームショップオリジナルダウンロードコンテンツに関する情報を公開しました。

ソニー PS3
カプコンは、5月24日発売のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズ ドグマ』のゲームショップオリジナルダウンロードコンテンツに関する情報を公開しました。

『ドラゴンズ ドグマ』は、同社の完全新作「オープンワールドアクション」。プレイヤーは“覚者(かくしゃ)”として、ドラゴンを倒す冒険に出ることになるといいます。

同作のゲームショップオリジナルダウンロードコンテンツは、対象のゲームショップで購入すると、序盤の冒険をより快適に進められるダウンロードコンテンツがプレゼントされるというものです。ショップによってコンテンツ内容が異なるため、自身のプレイスタイルに合わせて選ぶことが可能です。

「ゲオ」ゲーム取り扱い店で入手できるのは「ショップアイテムの開放」と「リムの結晶」です。「ショップアイテムの開放」ではゲーム開始直後のショップアイテムの品揃えが通常より豪華になり、「リムの結晶」はポーンを雇う際に必要となるアイテムです。

「GameTSUTAYA」、「ビックカメラ/ソフマップ」、「古本市場」ゲーム取り扱い店で入手できるのは「旅立ちのための武器セット」。序盤から敵をなぎ倒したいという、腕に覚えのある人におすすめとのこと。

そして「イーカプコン」では「旅立ちのための防具セット」が入手できます。これは身を守りつつ、慎重に冒険を進めたい人、身なりに気を配る人にオススメとのこと。

また同作では、カプコンオフィシャルショップ「イーカプコン」で、限定版「ドラゴンズドグマ LIMITED EDITION」も発売決定。この限定版はオープニングムービーでもその迫力が印象的な「ドラゴン」のスタチュー(彫像)を同梱した豪華BOXとなっています。彫像のサイズは約16cm×24cmもあり、今にも動きだしそうな躍動感あふれる仕上がりになっているとのこと。

このドラゴンスタチュー同様にこだわり抜いたというオリジナルBOXに入った「ドラゴンズドグマ LIMITED EDITION」は、数量限定生産となってい
ます。

さらに、現在公開中の映画「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」とのコラボ装具の詳細も明らかにされました。 ゲーム中に、ガッツとグリフィスの装具が登場。激しい闘争心がそのまま形を成したような武骨で頑丈な装具で、無数の刃傷と血錆び跡がくぐり抜けた戦場の凄絶さを物語る「切り込み隊長の装具」と、それとは対照的に流麗なフォルムで、天を駆る白い鷹を思わせる端然とした佇まいの中に王たらんとする鮮烈な覇の胎動を秘めた「白い鷹の装具」が、それです。ガッツとグリフィスに近いキャラクターで共闘することも、劇中では考えられないような姿のキャラクターに装備させることもできます。なお、各パーツバラバラに装備することもできるため、オリジナルの組み合わせを楽しむこともできるとのことです。

いずれを選ぶかは5月の発売日までに決めておきたいものですね。

『ドラゴンズ ドグマ』は、5月24日発売予定で価格は7,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る