人生にゲームをプラスするメディア

デジタルハリウッド&マイクロソフト、ソーシャルゲーム業界の人材育成支援プログラムをスタート

デジタルハリウッドと日本マイクロソフトは、ソーシャルゲーム業界のグローバルリーダー育成を目的とした「グローバル ソーシャルゲーム リーダーシップ プログラム 2012」の実施を発表しました。

ゲームビジネス 人材
デジタルハリウッドと日本マイクロソフトは、ソーシャルゲーム業界のグローバルリーダー育成を目的とした「グローバル ソーシャルゲーム リーダーシップ プログラム 2012」の実施を発表しました。

「グローバルソーシャルゲーム リーダーシップ プログラム 2012」は、デジタルハリウッドはカリキュラム構築やプログラム運営などの運営リソースをはじめ、制作環境として教室やセミナー会場、PCやソフトウェアなどの制作設備を提供。日本マイクロソフトはグローバルに展開する開発・運用技術の講師・メンター派遣や、ツールなどのソフトウェアを提供します。

グローバルソーシャルゲーム リーダーシップ プログラム 2012の開催概要は以下のとおりです。

■プログラム1
プログラム名:「グローバルリーダーぶっこみ育成キャンプ」
概要:本プログラムは審査に通過したプランナー、デザイナー、エンジニアのチーム制で進行。ソーシャルゲーム業界のオピニオンリーダーやグローバルなノウハウを培った講師のケーススタディやメンターの指導からヒントを探りながら、グローバルユーザーに特化したソーシャルゲームの企画、開発、公開、運用を6ヶ月間で実践するプログラム。グローバルユーザー5万人獲得にトライアルする。
期間:2012年3月中旬~8月下旬 平日夜間、土曜日
・第1シーズン:2012年3月~5月(企画~開発~リリース→第1シーズンプレゼン)
・第2シーズン:2012年5月~8月(修正・機能追加・更新→ファイナルプレゼン)
会場:デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)
定員:60名(学生30名、社会人30名)
学費:91万3500円(税込)を全額優遇免除(※審査あり)

【募集概要】
<社会人の部>
募集人数:30名
プランナー・エンジニア・デザイナー希望者、各10名募集
・国内のソーシャルゲームの企画、開発に関わった経験者。もしくは企画、開発のスキル、素養を持った方で本プログラムを通じ、グローバルビジネスへのキャリアップ、起業を目指している者
・プログラム期間中、平日の夜、土曜日に参加可能な者

<学生の部>
募集人数:30名
プランナー・エンジニア・デザイナー希望者、各10名募集
・本プログラムを通じ、グローバルビジネスへの就職、起業を目指している者、グローバルビジネスの就職を希望している者
・修士同等の素養を持つ、原則22歳~27歳(大学生も可)

■プログラム2
プログラム名:「ソーシャルゲームナレッジTOKYO」
概要:グローバルマーケットへの視野の拡大やナレッジ共有を目的に、講義、ディスカッション、ケーススタディなど毎回異なるスタイルで開催。講師はマーケティング、ビジネスプランニング、デザイン、開発技術、海外情報など多義に渡ってグローバルゲームに係わった、もしくは国内の海外展開のポテンシャルの高い「エバンジェリスト」を招聘
期間:2012年3月~8月に毎週開催。合計20回以上実施
会場:デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)、日本マイクロソフト株式会社(品川本社)等
定員:60名~100名
参加費:無料
参加資格:不問
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  2. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  3. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  9. ポケモンセンター初売りレポート'07

  10. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

アクセスランキングをもっと見る