人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード リベレーションズ』新要素「RAIDモード」は本編と異なるゲームらしさを提案・・・バイオハザード プレミアムパーティ(2)

カプコンは、『バイオハザード』生誕15周年を記念したイベント「バイオハザード プレミアムパーティ」を開催しました。続いては発売直前となるニンテンドー3DSソフト『バイオハザード リベレーションズ』の最新情報が紹介されました。

任天堂 3DS
カプコンは、『バイオハザード』生誕15周年を記念したイベント「バイオハザード プレミアムパーティ」を開催しました。続いては発売直前となるニンテンドー3DSソフト『バイオハザード リベレーションズ』の最新情報が紹介されました。

ステージには総合プロデューサーの小林裕幸氏と、プロデューサーの川田将央氏が登場。早速ストーリーに触れたという最新トレーラーが上映されると、重厚でドラマチックな世界観に惹きこまれ会場内が張り詰めていました。

■原点回帰のサバイバルホラー
沈黙を破るのは川田氏。本作はシリーズもともとのアドベンチャー要素である“敵をあえて倒さず自分が生き残ること”を主眼にしたサバイバルホラー。物語は、地中海上の目標ポイントに向かう途中で見つけたゴーストシップから始まります。主人公はジル・バレンタイン。のストーリー制作には、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「交響詩篇エウレカセブン」などを手がけたストーリーライダーズの佐藤大氏を迎え、次の展開が思わず気になるようなユニークな物語だと語りました。

■新要素「RAIDモード」
襲撃という意味を持つ“RAID”の名のとおり、このモードはとにかく敵を倒してゴールを目指すアクションゲームとなっています。ここでディレクターの中西晃史氏とアシスタント・プロデューサーの竹中司氏が登場し、実際にRAIDモードの協力プレイを披露。キャラクターは中西氏がクエント、竹中氏は自身がモデルとなったキースを担当します。

海上都市テラグリジアを舞台に高難易度を進む2人。敵の頭上には体力ゲージがあり、ショットを打つとダメージの数字が表示されます。武器を手に入れるのもひとつの楽しみなので、どれだけ強くなったかをわかりやすいようにこの表示をしていると中西氏は語り、RAIDモードのみの仕様となっているそうです。

川田氏からは、隠し要素として“DRAKE”という伝説のショットガンの存在、さらにはRAID専用の伝説武器が4種類あることが明かされました。

■ニンテンドー3DSで可能となった美麗なグラフィック
ステージの巨大スクリーンに投映しても美麗なグライフィック。竹中氏はグラフィックについて、「我が社が誇るMTフレームワークモバイルというゲームエンジンを使っていますが、グラフィックも含めてここまでうまく仕上がったというのはやはりスタッフのおかげです。」と本作の自信のほどをうかがわせます。

最後に川田氏は、「いろんな苦労は開発にはつきものですが、スタッフが力を入れて作ってくれて出来は満足できるものになっています。社内でも評判がよく、こんなにリリースを楽しみにできるタイトルを持つのは久しぶり」と胸の内を語りました。



発売前最後の最新映像も公開されましたのでぜひご覧ください。

この後は『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』や『バイオハザード クロニクルズ HDセレクション』などの情報が公開されました。その様子はこの後お届けします。

『バイオハザード リベレーションズ』は、2012年1月26日(木)発売予定で価格は5,900円(税込)です。先着特典はジェシカの視点で『バイオハザード リベレーション』の舞台をレポートしたDVDがつきます。

(C)CAPCOM CO.,LTD.2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  8. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  9. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る