人生にゲームをプラスするメディア

鈴木史朗「バイオハザードで人間力を高めよう!」・・・バイオハザード プレミアムパーティ(1)

カプコンは、『バイオハザード』生誕15周年を記念したイベント「バイオハザード プレミアムパーティ」を開催しました。その様子をレポートします。

その他 全般
カプコンは、『バイオハザード』生誕15周年を記念したイベント「バイオハザード プレミアムパーティ」を開催しました。その様子をレポートします。

渋谷の某ライブハウスには96人の選ばれし「CLUB96」メンバーが集結。このCLUB96というのは、『バイオハザード』シリーズ1作目が誕生した“1996年”にちなんで名づけられたファンクラブです。

会場ロビーでは、シリーズ歴代のグッズや15周年グッズが展示されていました。なかでも目を引くのは『バイオハザード』開発チームで受け継がれる“秘蔵のタイプライター”。本編でのタイプライターによるセーブシステムでお馴染みですよね。

さて、会場に入るとパーティという名に相応しくウェルカムドリンクへの誘導が!そのドリンクすべてがクリスやレベッカなどをイメージしたオリジナルカクテルになっています。

ステージに登場したのは、やり込みプレイヤーで知られる鈴木史朗さん。今回の総合司会を務めます。開幕するやいなや「昨日の夜も『biohazard 4』のマーセナリーズをやりこんでいたが、20万点が出ない」と語り、これには会場も思わずドッと笑ってしまいます。現在スコアは19万7600点だそうで、20万点を出せた人はやりかたを教えてくださいとのことです。

前半では、『バイオハザード リベレーションズ』『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』『バイオハザード クロニクルズ HDセレクション』『BIOHAZARD 6』の新作4タイトルの映像上映と開発者によるトークが行われました。

なかでも『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』では、想像を絶するほどの映像美とライブハウスの高音質が相まって“死体が急に起き上がる”というシーンに、イスを揺らすほどビックリするファンの姿も見られました。

休憩タイムに入るとブッフェスタイルの食事でホッと一息。しかしながらBGMはもちろん『バイオハザード』です。ホラーゲームのミュージックをバックに食事をするというミスマッチに、思わずクスリときてしまいます。

後半は、前半の重厚でドラマティックな『バイオハザード』の世界観とはうってかわってカジュアルに。ファンクラブのTシャツを着た、総合プロデューサーの小林裕幸氏と、『バイオハザード リベレーションズ』プロデューサーの川田将央氏が登場。さらにバイオハザード15周年応援リーダーの紗綾さんを交えて、ファンからの質問や抽選会などのファンイベントが和やかに行われました。

総合司会の鈴木さんは『バイオハザード』15年を振り返り「おかげで74歳まで長生きしたように感じます。」と語っていました。そして締めくくりには「みなさん『バイオハザード』をやっていると、どこか本当はやっちゃいけないのかなと思う人もいるのかもしれない。ですが、それは大きな間違いです。私の体感と実感を持ってもいえることですが、ハーバード大学の医学部が政府予算で念密な研究をした結果、ゲームは我々のいろんな機能の向上に役立つといいます。免許更新のテストでのこと。ハンドルを操作するものがあるんですけど、『バイオハザード』のおかげで最高得点でした。さらには実地試験の急ブレーキ急発進もパスし、その教習所トップの成績で更新を終えました。これもゲームのおかげ。ハーバード大学の話に戻りますが、老人もゲームをすると空間認知能力が高まる。ぜひおやりなさい。若い人は家族と安心して楽しんでくださいという結果が出ていましたので、みなさん。『バイオハザード』をやって人間力をアップしましょう!これがみなさんへのメッセージです」とアツく語ってくれました。

続いてゲーム最新情報が公開された様子をお届けします。

(C)CAPCOM CO.,LTD.2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  9. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

アクセスランキングをもっと見る