人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイソフト、バンクーバー開発スタジオの閉鎖を明らかに

ユービーアイソフトは本日、海外サイトの取材に対し、バンクーバーの開発スタジオを閉鎖させたことを認めたそうです。

ゲームビジネス その他
ユービーアイソフトは本日、海外サイトの取材に対し、バンクーバーの開発スタジオを閉鎖させたことを認めたそうです。

元Action Pantsとして知られ2006年にユービーアイソフトが買収したバンクーバースタジオは、Wiiの『Academy of Champions: Soccer』やKinectやPS Move用の『Motionsports Adrenaline』を手掛けた他、最近ではPC/PS3/Xbox 360向けのスポーツゲーム『Pure Futbol』を開発していました。

ユービーアイソフトの広報担当者によると、バンクーバースタジオの閉鎖は苦渋の決断によるもので、残念なことにチームが成功を果たせるような正しい方法を見つけられなかったと説明。同スタジオ社員の今後については、Ubisoftの別のスタジオ内で働ける機会を用意するなどサポートしていくということです。

尚、カナダにはバンクーバーの他にも、モントリオールやトロント、ケベックなど多数のユービーアイソフトスタジオが存在します。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. 【CEDEC 2014】『俺屍2』を象徴付ける和風テイストの「木版画3Dグラフィック」

  5. 【CEDEC 2011】女性視点でのゲーム運営 ― 『農園ホッコリーナ』がモバゲー女性ランキング1位になった理由

アクセスランキングをもっと見る