人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレム』や『F-ZERO』はどう? - 海外サイトがレトロスタジオの今後のプロジェクトを予想

海外のゲームニュースサイトが、『メトロイド』シリーズや『ドンキーコング リターンズ』を手掛けたレトロスタジオの今後のプロジェクトを予想しています。

任天堂 Wii U
海外のゲームニュースサイトが、『メトロイド』シリーズや『ドンキーコング リターンズ』を手掛けたレトロスタジオの今後のプロジェクトを予想しています。

任天堂のファーストパーティーであるレトロスタジオは、直近では『マリオカート7』の開発に協力しているものの、2010年12月の『ドンキーコング リターンズ』以来、完全な自社プロジェクトとしてのメジャータイトルを発表していません。

しかし任天堂からWii Uの開発キットを提供され、プロジェクトを進めているとの情報も入っており、多くの人が彼らの今後の動向に注目しています。

海外のゲームニュースサイト「IGN」では、レトロスタジオが手掛ける今後のタイトルについて、独自の予想を行っています。

・ 『ゼルダの伝説』
レトロスタジオが手掛ける『ゼルダ』シリーズの実現は、多くの任天堂ファンの夢であると言っていいでしょう。ゼルダのトランディショナルなゲームスタイルが、欧米のスタイルとミックスされ、どのようなものに仕上がるかが非常に楽しみです。

・ 『メトロイドプライム』
現在同スタジオは、Wii U版『メトロイドプライム』の新作を開発中との噂があり、Wii Uのタブレットはサムスの使用する様々な機器として活用されると予想されています。しかしフルHD版の『メトロイドプライム』とは別に、たとえば『ドンキーコング リターンズ』のような2Dへの回帰はいかがでしょうか? 3DSのタッチスクリーンは、今までのシリーズとは違う、新しい可能性を『メトロイドプライム』に与えてくれると思います。

・ 『ドンキーコング』
『ドンキーコング リターンズ』は、素晴らしいゲームでした。ゲームの背景は非常に多くのレイヤーから構成されています。 もし3Dでの表示が3DSで実現されれば、さらに素晴らしい背景になるに違いありません。

・ その他のタイトル
スーパーファミコン時代の『F-ZERO』などの過去のシリーズを復活させたり、もしくはWii U版の『ファイヤーエムブレム』や『ファミコンウォーズ』、まったく新しいスタイルの『スターフォックス』はいかがでしょうか?

記事の最後には読者向けにアンケートが設置されていますので、ぜひこのタイトルを!という希望があれば、投票してみてはいかがでしょうか?
「IGN:What is Retro Studios Working On? (http://wii.ign.com/articles/121/1216454p1.html)」
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

    『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』冒険モードはファンタジーな世界が舞台!

    『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』冒険モードはファンタジーな世界が舞台!

  4. ダイヤが登場!『しゅごキャラ!』新たな「ひみつのばんごう」を公開

  5. 「たまごっち」シリーズ最新作『たまごっちのなりきりチャレンジ』、楽しいおけいこが33クラス登場

  6. カゲロウさん、素顔はイケメンだった…!『モンハンライズ』受付嬢の“兄設定”もありえた初期ボツ案に衝撃走る

  7. 『ポケモンSV』のニャオハに「進化しても立たないで!」と願う声!二足で歩く、歴代猫ポケモンを調べてみた

  8. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  9. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る