Official PlayStation Magazine UKのインタビューから存在が明らかになった小島秀夫氏の次期プロジェクト『Project Ogre』ですが、米大手メディアCNNが実施した小島氏電話インタビューから新たなディテールが浮き彫りになりました。それによると、『Project Ogre』は従来の作品のようなシネマティック主体ではなく、非常に広大でオープンなエントランスを持ち、プレイヤーが歩き回ったり自由に探索することが可能で、ゲームを100時間ほどプレイした後でも新たな場所や価値ある冒険を見つけることができるはず、とのこと。小島秀夫氏は先週、新技術FOXエンジンを使って実験中という新作ゲームのスクリーンショットを自身のTwitter上で公開していた他、今日の新たなTweetでも、「リアルなアバターが簡単に、自由に創れる独自システム」のイメージを披露しています。
都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』日本公式Xに約8か月ぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」出展を正式発表 2025.9.10 Wed 15:30 PS5/PC/スマホ向けの都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta…
お値段約32万円!『デススト2』主人公「サム」を超リアルに立体化ーモデルであるノーマン・リーダス氏の特徴を見事に捉える 2025.8.31 Sun 10:00 「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH サム」通常版は約25万、DX…
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】2020.2.26 Wed 12:00